昨日夕方帰ってきたら、義母が受話器握りしめて大騒ぎ!
裏庭に猿が来て暴れてると!
ガラス越しにこらーーーーっと大声出したら逆に温室揺らして威嚇されたらしく
怖くて震えが止まらないと・・・・・・・・・
警察に電話したというので、玄関から出たら男性が二人いて、声をかけると
市役所から様子を見に来てくれた人でした。
庭に案内したけれどもうすでに猿の姿はなく・・・・・・・・・
数日前から近辺で目撃されてる猿でしょうということ、果物などは外に出さないようにとか
窓を開けっ放しにしないようにとか子供や女性はなめられるから特に気をつけるようにとか
注意事項を言って帰られました。
見つけたらどうするのかを聞いたら、捕獲も難しいし(実際二人は手ぶらでした)駆除もできないと。
山に餌を置いて餌付けをすることも考えたけれど犬やイノシシなど別の動物が居付くかもしれないので
それもできないと
結局何も対策はなくなんともややこしいことです
けが人でもでないと捕獲とかはしないんでしょうね。
そして、今朝、えらい風強いなと思ってたらまた猿が出没!
ベランダと庭で暴れてる!
昨日は庭に植えてる白菜を引きちぎってたのと干しシイタケを触った形跡があったけれど
何も食べ物がない事はわかったはずなんですけど、朝からやかましくて
ペットボトルに入れてあった液体洗剤を振り回してたらしく、いっそのこと開けて飲めばいいのに
と思ってました。
どうも2匹いたようで、義父の姿にもひるむことなくガラスを叩いて攻撃してきたそうです。
完璧に猿になめられてしまってます。
しばらくしてどこかに行きましたが、しばらくは様子を見ないといけません・・・・・・・・
昨日の職員の方が、「僕らの姿を見たらサッと逃げるんですけどね」
とおっしゃってましたが、もし私が遭遇して猿が逃げたら、「ちょっと来い」
と説教してやらないといけません。
とりあえず網戸越しに対面してグーパンチをお見舞いしてやらないと
うちの窓ガラスが全て網の入ったクリアなガラスじゃないので写真を撮れないのが残念です。