ブログネタ:子供の発想に驚いたことある?
参加中
本文はここから
踏切が開くのを待ってる時、
「えんちょんえんちょん言うてるね」
という3歳の頃の娘・・・・・・・・・
「カンカンカンカンじゃないの?」と聞くと
「えんちょんえんちょん言うてる」
と譲らない。そう聞こえるなら仕方ないけど、踏切の警報音がえんちょんならのんびりしすぎてる。
LOUDNESSのファンにしかわからないかもしれないけれど、
CrazyNightsのイントロを
「チャラチャチャ チャラチャチャ チャッチャチャララ」と口ずさむ私のあとに
「迷子の迷子のこねこちゃん♪」と歌い出した同じく3歳の娘。
思わず「ちゃうわ!!!」と否定してしまいました。
音の捉え方って教えてできるものではないと思うので、子供独特の感性だなと思う。
お腹の中で聴いた音楽が影響するという人もいるけど、少なくともうちは影響なかったみたい。
LOUDNESSではなく関ジャニ∞が好きなのだから残念ながら証明できてる。
【Spotlight】大人にはない発想力。子供たちによる「うんこしりとり」のシュールな応募作品8選