肥満・原因・改善方法・食生活
食生活改善・朝食抜き・危険
朝食・食べた方がいい
*
こんにちは!
ゆるマクロビ食・呼吸の専門家
セイヤス依里恵です!
ブログ訪問ありがとうございます
*

朝食を食べないと肥満になる!?
カロリー摂取しないと
肥満になる可能性が高い!?
そして、
朝食を食べることは、
自律神経を整え、
ホルモンバランスを整え、
肥満をも解消できる!?
そもそも、
朝食を食べた方がいいのか?
朝食を食べない方がいいのか?
実はこれ、
どちらも正しいし、
間違いということはないのです
朝食を食べることのメリット
●体内時計がセットされるので
睡眠の質も良くなる
●朝からカロリーを摂ることで
仕事に集中できる
●昼食時に急な血糖値の上昇を防ぐ
●血糖値の上昇をゆるやかにすることで
肥満を防ぐことができる
●ドカ食いを防ぐことができる
朝食を食べることのデメリット
●朝早く起きなきゃいけない
●夜勤など夜の仕事があると
朝食を食べにくい
●朝食の内容によっては
血糖値を上昇させることになる
●半日のファスティング(断食)を
やっている方には向かない
●胃腸が休まらない
●ものによってはカロリーオーバー
になることもある
無料動画を見て学ぶ
太りやすい体質をも改善
\今なら!/
無料動画でゆるマクロビ食が
学べる専用LINEに登録すると
効果が10倍変わる
玄米の正しい炊き方・注意点
10分動画をプレゼント
そろそろ健康体を作り上げませんか?
⬇︎
実際に、朝食を抜くと
昼食にドカ食いしてしまったり、
血糖値が急上昇したりするのです。
血糖値の急上昇は
肥満をまねくため、
できるだけ避けたいところ。
とは言え、
忙しかったり、朝は食欲がない
などありますよね
そこで、
私のおすすめはこれ
朝に温かいものを飲む
(白湯、スープ、味噌汁がオススメ)
朝に温かいものを飲むことは
血糖値の上昇を防ぐことができます
ランチも血糖値が急上昇しなくて
済むので、
安心ですよね
もし、朝食がとれない!
というのであれば、
ランチは食物繊維からとる、
汁物からとると
血糖値の急上昇を
防ぐことができますよ
〜〜〜〜今日のまとめ〜〜〜〜
●朝食抜きは場合によって
肥満を引き起こす
●朝食は温かいものがオススメ
●朝食をとれない場合は
ランチの食べ方に気を付ける
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
あなたのライフスタイルに合わせて
試してみて下さいね
少しずつ、あなたの体質が
変化していきますよ
それでは、また
いりえ