神前式・カツラ・文金高島田

日本髪・カツラ合わせ

オーダーメイド・似合わない

 

 

 

こんにちは!

ゆるマクロビ食✖︎呼吸の先生

いりえです気づき

ブログ訪問ありがとうござますキラキラ

 

 

 

 

 

 TODAY'S
 
和装をするなら・・・・日本髪!?

 

 

 

 

 

いよいよ、日本の結婚式が

残り約1ヶ月となりました・・!驚

 

 



 

先日、カツラ合わせをしたのです。

 

 

 



そこで思わず吹いてしまった笑い泣き

 

 




 

 

わたしが行う神前式の神社は

古来のやり方にこだわりがあります雛人形

 

 


 

 

どんなこだわりか?というと、

 

 



絶対にカツラ!!!

 

 

 

 

他の選択肢はございません!笑

 

 

 

 

だから、カツラ合わせをしなきゃ

いけなかったのだけど。笑

 

 

 




 

それがこれ!!笑

 




 

 


スタッフが付けてくれて

思わず笑っちゃった笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 





 

わたしも、旦那も家族も

健康でいて欲しいと

願うあなたへラブラブ

 

今月のマクロビレシピプレゼント

⬇︎

動物性の食品不使用でも

濃厚クラムチャウダースプーンフォーク

 

旬の野菜をたっぷり食べて

毎日疲れないあなたへ♡

 

レシピ受け取りはこちら

🔻

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

江戸時代頃から日本の神前式などでは

文金高島田

という日本髪が主流でした。

 

 




 

 

今は、白無垢に洋風な髪型を

する人も多くなりましたよねニコニコ飛び出すハート

 

 

 





 

 

 

そんな選択肢がない私。笑

 

 

 

 

でも、カツラの中でも選択肢が

2つあったのですびっくりマーク

 

 

 

 

①既製品のカツラ

 

 

②オーダーメイドのカツラ

 

 

 

 

 

①の既製品のカツラは、

すでにサイズが決まっているので、

頭に合わせて調整ができないもの。

 

 

 

しかも!!!

 

 

 

めちゃくちゃ重い!!!笑

 

 

 

カツラの中が、金属で作られてるので

重いのです。

 

(本当に首が鍛えられる。)

 

 

 

 

ただ、昔はこんな重いカツラを

つけるのが普通だったから、

昔の気分を味わいたい方にはオススメ爆  笑ピンクハート

 

 



 

 


 

②オーダーメイドのカツラは

その名の通り、

わたしの頭に合わせて

作ってくれるものラブラブ

 

 

 

 

こちらの方が、①よりも

断然軽くて、

首の負担が少ない笑い泣き

 

 

 

フィット感も全然違うので、

頭に馴染むんですニコニコキラキラ

 

 

 

 

でも、デメリットとしては

お金がかかる!

 

 

こちらの神社では

+23,000円

オーダーメイド可能でした!

 

 

 

 

 

迷いましたが、

オーダーメイドにしました笑い泣きキラキラ

 

 

 

 

やっぱり、着用したフィット感が

圧倒的に良かったのですキラキラ

 

 

 



 

 

見た目はちょっと違和感がある

文金高島田のカツラ気づき

 

 

 

でも、せっかく日本古来の

和装をするなら

カツラも大いにアリだな〜って

思いますラブ

 

 

 

 

 

 

それでは、またピンクハート

 

 

 

 



 

 

いりえ