こんにちは〜❣️
ウェルネスライフカウンセラーの
いりえです



ブログ訪問ありがとうございます

東日本大震災から11年。
この日に、
私のばあちゃん家が
津波で流されました🥲
*ーーーーーーーー*
日本全国、いや世界的にも
大きなニュースになった大震災・・・
本当に忘れられない日。
その日、
私のじいちゃん・ばあちゃんは
岩手県の三陸海岸沿いに
住んでいました



しかも、じいちゃんは
ザ・漁師!!!

いつも海に行っては
美味しい魚や雲丹などを
獲ってきて、
私に食べさせてくれてた



ばあちゃんは、港町の
小さな床屋の店長さん。
一人で毎日頑張って
お客さんの髪の毛を綺麗に
するお仕事をしてたの



二人の家は港町から
高台へ行ったところ。
床屋の家は
海がすぐ見える場所に。
そして、
2人とも港町で仕事をする
毎日・・・。
2011年3月11日
大地震が起きて、
私の住んでる東京もかなり
揺れたんだよね

テレビをつけたら・・
じいちゃんとばあちゃんの
住んでいる町が
全て津波で覆われて・・・
多くの家も流されてる・・・。
明らかに、ばあちゃんの床屋が
ある場所がテレビのLIVEで
放送されている・・。
そしてじいちゃんが漁師として
いつも出ている港が
無惨な姿に。
嫌な予感がして、
急いで連絡したけど
連絡なんてつくはずもなく。
連絡つかづに10日間が
過ぎた頃。
連絡がありました。
2人とも無事・・・涙
たまたまその日は
じいちゃんの腰が悪くて
一緒に港から離れた
病院へ行って家でおとなしく
してたんだって。
本当にたまたま港に行ってなかった。
不思議だ。
でも、もう前の穏やかで
のんびりした街並みは
全く残ってない。
じいちゃんもばあちゃんも
10日以上ライフラインが
途絶えて、
完全に被災してました。
住んでいた家は高台だったから
幸運なことに、そのまま
残っていたんだよね。
でも、中には家が完全に
なくなって
施設での生活をしている方が
大勢といて。
一瞬にして、多くのものを
失った人が大勢いて。
その年の夏に、
その町に行ってみたけど。
本当に、丸っ切り
面影が残ってない。
もう、違う町になってる。
一瞬の出来事で、
これだけの人が犠牲になって
町が壊れて、
全て持っていかれる。
ばあちゃんの床屋に合った、
思い出の写真や、宝物、
何にも残らずに、
全て流されました。
生きていてくれただけで
本当にホッとしたけど。
あなたも、私も、みんな
明日どうなってるかなんて、
この世の全ての人は分からない

この日にそう強く感じたんだよね

明日どうなるか分からない。
って脅している訳ではなくて、
そう考えたら、
あなたの色んな考えも少し
変わるんじゃないかな?って。
明日どうなるか分からない、
今日で最後かも、
って考えたら今あなたは
何をしたいかな?って😊🌼
誰かにイライラする、
そんなことも最後だと思ったら
ちょっと「まぁいっか😅」って
思えるよね
♡

今日で最後、って思ったら
大切な人に
どんなことを伝えたい?
普段恥ずかしくて、
素直になれなくて
言えないことも言えそうだよね



とにかく伝えたいことは、
今あなたが生きていることは
素晴らしいということ。
そして、
あなたが伝えたいことは
伝えた方が良いということ。
あなたが「好きなこと・やりたいこと」
は我慢しなくて良いということ。
何より、今ある現状に
感謝して欲しいということ

*ーーーーーーーー*
最近こんな重めの話が
多くてすみません😅



でも、私は伝えたいから
伝えているだけ



少しでも共感してくれる人が
いたら、
それで良いので。
あなたは今日はどんな思いで
過ごしますか?





最後まで読んでいただき、
ありがとうございます



いりえ