こんにちは
そして

\メリークリスマス
/


ウェルネスライフカウンセラー
元理学療法士のいりえです

ブログ訪問ありがとうございます

さあ、あなたはどんなクリスマスを
過ごしたかな?



イギリスのクリスマスって
まじでみんな本気モード全開
なのよ・・!



クリスマスはイギリスだけではなく
ヨーロッパではかなり一大事の
イベント





だから、クリスマスへの気合いの
入れ方が全然違うの

クリスマスシーズンになると、
容赦なく仕事も休みます!
みんな休みます!笑
だからお店も開いてない!笑
交通機関もストップ!笑
日本とは真逆よね
笑

日本だと、クリスマスが稼ぎどきだから
商業施設やレストランは必ず開店

交通機関がクリスマスだからって
ストップするのはあり得ない現象。笑
そして、
もう1ヶ月前からクリスマスモードに
入り始めたイギリス。
各家庭も、家の外にイルミネーションや
クリスマスの飾りづけを
し始めるんです

クリスマスツリーを家に飾る
だけではなく、
家の外にも装飾するので
住宅街でも凄く良い雰囲気



ここからは、
本場イギリスからクリスマスの
雰囲気をお届けしますね



少しでも雰囲気が味わえたらなと
思ってます



これはアドベントカレンダー
と言って、
12月になったらクリスマスの日まで
カウントダウンをするための
カレンダー



それだけみんなクリスマスが楽しみで
しょうがないんですよね

そしてクリスマスツリーの飾り付けを
家族でやるのは定番

彼の実家では毎年、
本物のもみの木を買って
飾り付けしますよ〜



クリスマスツリーって
毎年飾ってる?

そして、至る所で
クリスマスマーケット🎄



本当に至る所でやっているので
とっても賑やか

寒い中、ホットワイン
(モルドワイン)を頂くのが
主流🍷



そしてみんなで
クリスマスケーキ作り

日本のイメージするクリスマスケーキと
全然違うの



ちなみに、イギリス人は
『日本のクリスマス=ケンタッキー』
と言うイメージがあるそうです。笑
だからイギリス人に会う度
『あぁ!日本のクリスマスはみんな
ケンタッキー食べるんでしょ?』って
言われます

みんなではないな。笑
あなたはどんな
クリスマスを過ごしたかな?

何でも良いと思うのよね

何が正解もないし!
穏やかに心地よく
過ごせることが一番大切



いつでも、どこでも
心地良くあなたらしく
暮らせる食生活の方法は
公式LINEでも配信中



🎁豪華無料BOOK🎁



すべて分かっちゃう超好評の
有料級の無料BOOKを
公式LINE登録者限定で
プレゼントしてるよ
♡

↓
今年も残り僅か



穏やかにゆっくり過ごそうね



それでは今日も深呼吸して
自然と自分にありがとう

読んでくれたあなたにも
ありがとう



いりえ