こんにちはニコニコ
ウェルネスライフカウンセラー
理学療法士のいりえですラブラブ
ブログ訪問ありがとうございますキラキラ


がつくほどの
車運転心者なんですが、
イギリスで初めて運転しちゃい
ました笑い泣き笑い泣きアセアセ
日本での運転歴たったの2回
何だけどね滝汗




そう、イギリスと日本
車運転って
ある決定的な違いがあったのよ。




イギリスに来る1ヶ月前
車の免許を取得した私笑い泣き
(ギリギリ過ぎる。笑)


もちろんオートマティックで。
(日本ではオートマティックが
主流よね)



イギリスは日本と同じく
左側通行なので割と似ていますが、


日本との決定的な違いは

◆マニュアルが主流
◆環状交差点が主流
(ちなみに英語では
Roundabout:ランドアバウト
と言います)
◆縦列駐車多すぎ


この点かなキョロキョロひらめき電球





彼の実家にたまたま
オートマティック車があったので、
それに乗り練習することに・・滝汗アセアセ



というか、環状交差点に
関しては人生で一度
見たことないし
経験したこともないからねガーンガーン

↑こんな感じで、
円の中をグルグル回って行きたい方向へ
進むというシステム。





助手席には彼が座って
アドバイスしてくれるんだけど、
大丈夫だよ〜!簡単だから〜!
とド級初心者の気持ちを
分かってない・・・ガーンガーン




とりあえず発進・・・🚗


周りの車はどんどん私のことを
抜かしていくか
たまにあおってくる・・・
まじやめて…チーンチーンハッ




そうなの、
イギリスの法定速度が日本と
違って速いんです笑い泣き



イギリスは
高速道路だと120km/hまで
速度出してOK
(日本は基本的に100km/h)
なんならそれ以上の人も
全然いる。笑



車両専用道路
(高速じゃないけど、
高速みたいに車のみ走れる場所)
に関しても120km/hまでOK
日本は60km/h滝汗ケタ違い)




一般道路も制限が
ない限りはみんな平気で80km/h
とか出してるよ・・・




ついに環状交差点滝汗
(ランドアバウト)



入るタイミングがとても
難しく、タイミングを見計らって
いると…
後ろの車からクラクション
鳴らされる・・・ムキー‼️



こっちは初心者なんだぞムキー
(ちなみに初心者マークとか
ないです)




環状交差点に突入


日本で言うと交差点で、
左に進む場合は第一出口
真っ直ぐの場合は第二出口
右に進むのは第三出口

となります。
中には第四出口などもありますが。

私は真っ直ぐ進みたいので
第二出口で出る🚗





どこで出るのか分からない・・ガーン
タイミングはいつなのか・・ガーン




アワアワアセアセしながら
確実に遅い速度で
進み、第二出口へ出ることに。



出る時は左合図を出して
出ますが、
両手でしか運転できない
私は若干のパニック笑い泣き笑い泣きハッ



訳わからず環状交差点
突破!!!!!!
ホッと一安心。



でも、
その後も何回も練習してますが
全然コツを掴めません笑い泣き



結果、日本とすごい違う
と言う訳ではないけど、
あらゆる場面で慣れなきゃ
いけないところはあるって
感じかなひらめき電球キョロキョロ

↑ハンドルから手が離せない。笑




私実は怖がりだし、
心配性なところあるから
できればこういう事って
避けたいところ・・・えーん




何だけど、
やっぱり何でもやらないで
そのままにしていたり、
苦手だから
私はやれない人だから
自分を決めつけるのも
違うと思うのよね。




だから、自分には限界はない。
自分には可能性があるよ〜❣️




と信じていつも練習
しています笑い泣き
一向に上手くならないんだけどね。笑




ワタシの可能性はココまで❗️』
って決めつけるのって
すごくもったいないんだよね。



本当は人間って無限なんだけど
どうしても環境や自分の性格の
せいにしてしまう・・・




何か自分に変化を起こすと
私ってこんな可能性を
持ってるんだ❣️」って
気がつけるんだよねキョロキョロハート



自分に変化を起こす
あなたの人生に変化を起こす
ファーストステップ
無料BOOKは公式LINE
限定で配布しているよニコニコキラキラ


「欲しい!」と思ったら
下のリンクをクリックキラキラ
超簡単に受け取れますハート





それでは今日も深呼吸して
自然と自分にありがとうキラキラ
読んでくれたあなたにも
ありがとう地球ラブラブ


いりえ