メンタルヘルス・自己肯定力・自己肯定感を上げる・ポジティブになる・食生活改善
健康的な食事・後悔しない生き方
実は私完璧主義なんです!
それでも息苦しい生活から
抜け出しました…!
こんにちは

ブログ訪問ありがとうございます

ウェルネスライフカウンセラー
理学療法士の村山いりえです

突然ですが・・・
「あと1年であなたの
人生が終わるとしたら
あなたはどうしますか?」
このブログを読めばあなたも
「あ、そんな生き方で良いんだ♪」って
生きるのが楽になる
第一歩を踏み出せます

**************
私は6年前ほどまで、
完璧主義と言われるものでした…
周りからも
「責任感あるね」とか
「いりえって何でもできるね♪」とか
「何でもできちゃう人」というように
見られていました。
●〜でなければいけない
●〜しなきゃいけない
●失敗する前に準備をたくさんする
●失敗するくらいなら先延ばしする
●私は〜という人でなければいけない
完璧を目指しても
一生完璧にはならないのに・・・

いつもそんなことを考えながら
生活していました。
何か失敗すれば自己嫌悪に陥る・・・
そしてそのネガティブな感情から
逃れるために
失敗することから全力で逃げる。
(全力です!!!笑)
こんな感情、
あなたにもありませんか?
私は完璧主義を止めたくて止めたくて、
「完璧主義をやめる方法」とかを
全力で探してました。
しかし、
完璧主義を完璧に止めようと
必死だったということに気づくのです。
そして、完璧主義者に完璧は
誰一人も居ない・・・







人生ドン底・ネガティブ人間だった
私でも食生活改善でポジティブ人間に
生まれ変わった🌈✨
あなたの人生を劇的に変化させる
幸せ体質になるファーストステップ
無料BOOK📖は公式LINE限定で
配布中❗️
登録は下のリンクを
クリックしてね

↓
だから考え方を変えたのです。
「完璧主義でも良い」と。
完璧主義って悪いことじゃない、
完璧主義な自分を作り上げたのは
今までの自分の経験。
今の完璧主義を否定したら
今までの人生をも否定することになる





そんな気持ちでいることって
息苦しいに決まってますよね

でもいきなり
「完璧主義を認めろ!」なんて
逆立ちで富士山登るのと一緒



だから私は日々の生活で
完璧主義が出てきたら
「あ、完璧主義な◯◯(自分の名前)
が出てきたぞ!」
「なんで完璧になろうとしたんだ?」
「あれ?でも本当は◯◯って
完璧じゃないじゃん」
と客観視するようになったのです



そしてね、客観視するようになってから
色んなものが見えてくるようになりました。
完璧主義の人って目の前にあることを
成し遂げるのに夢中すぎて
周りにたらふく転がっている幸せに
気付けないんです。
自分を客観視するようになってから
「あ、こんなに外の空気は気持ち良いのか
」

「草木が生い茂る場所って
こんなにも心地よいのか
」

「人ってこんなにも親切で優しいのか」
「日々感謝することばかりだな」
と、自然とポジティブな感情が
生まれてきたのです

いまだに完璧主義は全然あります!笑
それでも良いのです。
完璧主義は悪いことじゃない。
何度も何度も
「完璧主義の自分を客観視する」
という練習(ゲーム感覚)で
いつの間にか幸せって本当はこういう
ことなのかな・・?



って気付いてきますよ。
小さな幸せは既にあなたの周りに
ゴロゴロと転がっています

是非その幸せを拾ってみて下さい。
最高の人生を送る第一歩、
人生後悔しないための第一歩です

それでは今日も深呼吸して
自然と自分にありがとう

読んでくれたあなたにも
ありがとう

いりえ
ただ今無料プレゼント
配信中🎁
●五臓で見るあなたの根本体質チェック
●五臓別ストレス回避する食事法
この2点を特別に先行配信中です💌
公式LINEを登録して
「プレゼント欲しい!」の一言を送って
下さいね



↑登録はこちらから♫