見たら行きたくなる
イギリスの美しい
街並みと建物

こんにちは

ブログ訪問ありがとうございます

ウェルネスライフカウンセラー
理学療法士の村山いりえです

日本では絶対見られない
イギリスの街並みや
歴史ある建物を
紹介します



これを見たら確実に
イギリスに行きたく
なっちゃいますよ



今回は私の住んでいる
オックスフォードの街並みを
写真と共にご紹介します

実際にハリーポッターの
撮影地にもなった場所も
訪問したので
ハリーポッター好きにも
たまらない写真集です😁
①クライストチャーチ
(Christ Church)
世界のさまざまな著名人を
輩出しているオックスフォード大学の
カレッジのうちの1つ

(カレッジとは学生寮+学校
のようなところです
)

相対性理論で有名な
アインシュタインもここのカレッジの
出身だそうですよ

オックスフォード大学の中でも
有名なカレッジの一つ

ハリーポッターの食堂は
ここのカレッジの食堂が
モデルになったと言われています

本当違う世界に入り込んだ
感じ…
↑夏の期間はこのカレッジに
泊まることができて、
この食堂で朝食も頂くことが
できます





実際に大学生がここの食堂で
普通に食事してるなんて、
日本人からしたら信じられないですよね

↑ここは教師たちが座る場所。
オックスフォード大学に関わってきた
お偉いさん達の絵画が飾られています。
↑夜のカレッジ内もとても綺麗…
こんな大学に通えたら
誇らしいだろうなぁ…
入るだけでもOKだし、
夏の期間限定で実際に
このカレッジに泊まれるので
とても良い経験になります



1泊1人50ポンド(7,500円くらい)
で泊まれちゃいます



②ラドクリフ・カメラ
(Radcliffe Camera)
オックスフォード大学の図書館の
一部で、オックスフォードの観光地
としてもとても有名なところです

1748年に完成したそう。
約270年前くらい。
270年ってとても古く感じるけど、
イギリスって
何百年前の建物がザラにあるの😭

500年前の教会とか、
何百年前の家とか、
普通に今もそのまま存在している…
日本だと地震や災害が
多い国だから
なかなかそのまま何百年も…
と言うわけにはいかないんですよね

イギリスは地震なども
全然ないので、
平気で古い建物がそのまま残ってる

↑ほとんど何百年も前の建物
ラドクリフ・カメラ付近の
街並みです

ほとんど大学のカレッジですよ

人生初の海外生活



海外に住む!が叶った!
イギリスのリアルな生活や
食生活、
イギリス人旦那のリアルなど
公式LINEでも配信しているよ



登録はこちら👇
③セント・メアリー教会
(St Mary the Virgin)
なんとこちら、
13世紀後半に建てられたそう…
もはや13世紀と言われても
ピンと来ないくらい
古いですよね…
当時の人が、こんな建物を造る
技術があっただなんて本当に
考え難い…



とにかく、神聖なる雰囲気が
私は大好きで
ここに来るととても落ち着くのです

基本的に教会はタダで入れるので
立ち寄ることをオススメします



ここの教会の一番上に登ることが
できるので、
登ってみました



↑オックスフォードの街並みを
一望できます。
最高です。
この教会内にカフェがあるんです



とっても素敵なカフェで
歴史ある教会の中で
ゆっくり過ごす時間は
とても心地よい

なんとも言えない、
ヨーロピアンな感じが
日本人にとっては非現実的で
ちょっとタイムスリップしたような
不思議な感覚に陥ります。
コロナ禍でなかなか
海外へは行く機会がないけれど、
収束したらイギリスへ
行ってみて下さいね

イギリスの歴史ある街並みは
本当にココでしか見られない

イギリスじゃなくても良いけど、
そこに出向かないと見られない
素敵なところって
たーーーくさんあると思うの

そこに行った人にしか
分からない感動。
私はまだまだ知らない感動が
たくさんあるんだなぁって
思うと
まだまだこれからが楽しみに
なるんです



あなたの行ってみたい場所は
どこですか
?

考えてみるだけでも
ワクワクしますよね

それでは今日も深呼吸して、
自然と自分にありがとう



読んでくれたあなたにも
ありがとう

いりえ