イタリア産の玄米を
試してみました❗️
意外にも・・・⁉️
こんにちは🌈🌼
健康料理カウンセラー・理学療法士の
いりえです
ブログ訪問ありがとうございます
イギリスに来て、ようやく隔離生活が
解除され、久々に街に出かけました
スーパーに出かけましたが、
さすがイギリス🇬🇧
大量のミルクが・・😭🐮
動物性食品を摂取する国なので、
しょうがない
スーパーに行くと陰陽論が
面白くて仕方ないのです・・笑
さて、ブログで散々玄米のことを
書いておりましたが、
イギリスに来てから全く食べず・・・😭


小麦ばかりで肌荒れもするので
玄米欲しいーー!!!!
と欲が現れ、彼にAmazon.UKで
調べてもらうことに。
意外とオーガニック玄米たくさんある!
と思いきや、
ほとんどがイタリア産・・・・
日本産はあってもオーガニックじゃなく、
きっとオーガニックがあっても高い・・。
輸入の距離ができるだけ少ない方にしようと
思い、イタリア産玄米にチャレンジ
色々クチコミを見ると、
同じオーガニック玄米でも
良し悪しがありそう・・
色々見ていく中で、試しにこれを買ってみることに
↓

見た目は良さそう
Amazonから届いた玄米を早速焚いてみる・・
いつも通り、6時間以上浸水させ、
圧力鍋を使い、1.5倍量の水で炊く🔥
さあ、どうだ!!!!
オーーープン!!!!!Come on!!!!
うまく炊けましたー
イタリア産の方が少し粒が丸く見える
気がする🤔
玄米がうまく炊けるとその日は
とっても幸せな気分になれるのです
(※補足:いつもの料理がうまくいかないのは、
体と心の陰陽が傾いてるからですよ)
いざ、実食!(お味噌汁もついてます)
美味しい!
感動です!!
イタリア産玄米、全然いけます!
というか、玄米苦手な人は
イタリア産の方が若干良いかも・・?
イタリア産の方がやや柔らかい
気がしました
柔らかいけど、玄米特有の歯応えも
しっかりある感じ
しかも、玄米をまた食べ始めて
お通じの具合も良くなりました
イタリア産玄米気に入ったので、
私はリピしますー
今や世界のスーパーフード❗️
とも言われる玄米。
そんな玄米は私たち日本人は
体によく合う穀物なのです🌾
それはとてもラッキーなこと
「米」を食べることで
「氣」が整う
良質なものを選び、
良質な体を作り上げていくことで
ずっと健康でいられる心と体を
手に入れることができます。
そして、良質なものを選び抜く力は
仕事でも人間関係でも役立ちます
私は不思議と、
食べるものの質にこだわっていくと同時に、
人付き合いも変わってきました。
人脈がどんどん広がり、
私にとって必要な人だけが
自然に私の周りに残るのです。
食べ物を変えると人生が変わる🌈
それを経験した第一歩が
「玄米」を食べることです
玄米ライフで、自分をさらに
磨き上げてみませんか🌙
オススメの玄米はこちらです
↑こちらはあえて有機JASの
認証マークをつけていません。
その理由はまた、後ほど・・・
これも良い食品選びの一つですよ
是非、お試しくださいね
では、今日も深呼吸して
自然と自分に「ありがとう」🌙
いりえ
インスタでも日々のイギリス生活や
食・心の健康に役立つ情報を
発信しております