たったこれだけ❣️毎日幸福度上がりまくり
感謝ダイアリー
これであなたも毎日幸せを感じられるようになりますよ
幸せはすぐ近くにあって、気づいていないだけ
こんな気分になりませんか?
「梅雨入りし、湿気でジメジメ。。。」
「曇ったり雨が降ったり何だか気分がパッとしない。。。」
「コロナウィルスのせいで外へも出掛けられず、気分が落ち込む…」
「どうなっちゃうのこの先…」
「最近良いことないなあ〜」
「良い人に巡り合わないかな〜」
「幸せになりた〜い!!!」
なんて見えない未来を考えながら、
見えない不安を抱え、
外に出られないストレス、
いつも幸せになりたいと考える、
他人は良いな〜と考える、
最近ツイてない
などなど
コロナ禍ということもあり、なかなか外へ出られなかったり、
会いたい人に会いづらかったり…
このご時世、気持ちがダウンしやすいですよね。
そんな時
ついつい、周りの身近なことが見えなくなっていませんか?
毎日小さな感謝や幸せを見落としていませんか?
実は、あなたの周りにゴロゴロ幸せは転がっています
そこで私が行なっている、
簡単!効果テキメン!幸福度アップ習慣🌕💓
それが『感謝ダイアリー』
かなり効果テキメンで、イライラしたり何か気分がパッとしないとき、
これをやるだけでだいぶ幸せな気分になります🌷
そして意外にも
感謝できること、些細なことだけど幸せだ
と思える瞬間ってたくさんあるんだなと実感できます😌
やることは簡単。
1日の終わりに『今日の感謝した出来事』を
紙に書き出す!または口に出す!
これは私のイギリス人🇬🇧パートナーと一緒に行っている
私たちはベッドに入ったタイミングで、簡単にお互いに
『今日の感謝した出来事』を言い合うだけ🌷
家族がいる方やお子様がいる方、
お一人暮らしの方、
みんな簡単にできる習慣です🙂
しかし、最初は意外にも感謝した出来事ってなかなか出てこないの…笑
『あれ?今日何してたっけ?』
『今日の嬉しかったことって何だ?』
『今日自分がしたアクションは何だったっけ?』
意外と思い出せなかったり、小さな事でもそれが感謝につなげられなかったり。。。
でも、一生懸命一日を思い出して、
本当に小さな事でも
『あ、あれは感謝できることか』と感じることができたり、
感謝できることがある=幸福度UP
だと私は思います😊
「道端で可愛い花を見た(お花が生きていることに感謝)」
「電車に乗ってたらたまたま席が空いたから座れた(たまたま降りてくれた人ありがと〜笑)」
「仕事で誰かが手伝ってくれた」
「逆に有難うと言ってくれた」
「ランチで美味しいものが食べられた」
なーーーーんでも良いんです!
とにかく、今日感謝したこと・感謝できることを頭のから絞り出して下さい!
それだけで圧倒的に気分が変わり、幸せな気分になりますよ
子供に聞いてみても良し❣️友達、家族、旦那さん、彼氏の感謝を
聞いてみることもとても大切❣️
大切な人の感謝を共有することも、幸福度をグングンUPさせてくれます。
お互いの関係もどんどん良くなっていきますよ
『感謝すること、できる人』は『幸せ度』と比例すると言う研究もあります。
私は本当にその通りだと思う✨
元気で幸せそうに過ごしていて、長生きしてる方って、
だいたいちゃんと1つ1つに『感謝』しているのよね🌸
日頃から些細なことでもそうやって、自分で感謝と幸せを見つけられる人は、
じゅうぶん大きな幸せを持っている😌🌷
『幸せになりたい!』と言う方もいるけど、
幸せになってますよ💓
実は、身近にゴロゴロ幸せは転がっています💓
それに気付けるか気付けないかの問題。
読んで下さった皆さん、今日ひとつでも「感謝ダイアリー」を
やってみてはいかがでしょう?
自分の幸せは自分で見つける
今日も深呼吸をして、
自然🌲と自分🙎♀️に有難う
いりえ