人生180°好転した話❤️ラブ





「あなたとはどんな人ですか?」


「あなたの今の心と体はどんな状態ですか?」


「今日のあなたの顔はどんな顔をしていますか?顔色やシミ、吹き出物の位置は?」


「あなたの体は今日何と訴えていますか?」


「あなたが今の状態を癒す方法は何ですか?」



と聞かれた時、何と答えますか?








人間って、

「体調が悪くなる」

「病気になる」

「怪我をする」

「大切な人が病気になる」



など、究極な状況に立たされないと

自分と向き合いづらいのよね。


病気になって初めて気付いた、体と健康の大切さ


怪我をして初めて気付く、体が動かせる幸せさ


大切な人を失うかもしれないと思ったときに感じる、大切な人と一緒にいられることの幸せさ




私が理学療法士として働いているとき、そのように感じている方々を何百人

この目で見てきました。




皆さん口を揃えてそう言うんです。





私の場合、

「病気になって初めて気付いた、健康の大切さ」がとても大きかったです。




病気中は「この現状から抜け出したい!」と思う反面、

太ることへの恐怖心や、

他人からの評価、

自分と向き合うことの恐怖が大きく

「健康の大切さ」ってあまり分かりませんでした。。。(^_^;)




治療を始めたけれど、

やっぱり「自分と向き合う」ことって本当に難しくて、

とてもしんどいことだったの。



今までの自分を許したり、

これで良いんだと思うようにしたりすることって、

「もう完璧でなくなってしまう」

「他人からどう思われるのか」

「ナマケモノと思われるのでは」

「みんな私から離れて行くのでは」



など変な心配のオンパレード。笑笑

(本当はそんな事全くない。笑)




薬物療法のおかげもあり、

症状(抑うつ、不安神経症)自体は落ち着いてきましたが、、、

肝心の「根本的な治療・改善」というところまでには至らず、、



もう治らないんじゃないか。と思っていました。



薬物療法で症状が改善してきたのに、

何だか心の奥底でこびりついた

何かがある。

と感じていました。






そんな中で、出会ったマクロビオティック。



チューリップオレンジ質の良い食材を使えば、

自然と質の良い体と心になる。

チューリップオレンジ丁寧に作られた食材を使えば丁寧に生きられる。

チューリップオレンジ自然に育ったお野菜を食べれば自然体でいられる。

チューリップオレンジ質の良い米を食べれば「氣」が整い、良い「氣」が巡る。

チューリップオレンジ「氣」が整うことで、自己肯定感が生まれ、自分を信じられるようになる。

チューリップオレンジ自分を信じられる(自信がつく)ようになると、他人を信じることができる。

チューリップオレンジそして、自分を愛することができる。

チューリップオレンジ自分を愛することができると、他人を愛することができる。



マクロビを学び、

食生活を変えていくことで

心にこびり付いていた自分の執着や不安

色んなものが剥ぎ取られるような

感覚でした。



そして自分の心を体としっかり

向き合うことができ、

自分の「軸」が整い「氣」が整い

とてもシンプルな考え方が身につき、

何より、自分を愛することができたのです。



摂食障害だったことが夢のようだし、

あの時の私が別人のようで、、、

他人だったのではないか?と思うくらい。笑


摂食障害のことをここまで公にしたのは初めてなんです。

何で公に晒したか。



きっと私の経験は活きると思ったからです。

同じ境遇の方じゃなくても、誰かに響くと思ったから。



こんなに健康でいられることが幸せなのだと思わせてくれたのは、

「摂食障害」のおかげだと心から思います😊




このブログを読み、

いろいろな考え方をしてくださる方がいると思います。

否定的な声も、

興味を持たない方もきっといると思います。

でも私はそれで全然良くて。笑

人の人生なのでね、

そこまで私は口出しはしません。





とにかく、一人でも多くの人が

ニコニコ笑顔で自分のことを心から

愛せるようになって欲しいなと

思っている次第ですニコニコドキドキ




今日も深呼吸をして、

自然🌲と自分🙎‍♀️に「ありがとう」ドキドキ








いりえ