自然食品の店 ヒノモト -16ページ目

自然食品の店 ヒノモト

福井市にある自然食品の店です。おすすめ商品、今週のお惣菜メニュー、かんたんレシピ、イベント情報をご案内します。

こんにちは。
ヒノモト前川淳子です。

5月の気候にしては朝晩はまだ肌寒く感じる日が
続きますが、皆さまにはいかがお過ごしでしょうか。

さて、直近でヒノモトで企画しています二つのイベント
をご案内いたします!

まず一つ目は、恒例になって参りました
ヒノモト健康講座。


今回の内容はご覧の通り、
ヒノモト社長が日頃関心を寄せている
人々の心の問題、日本人としての誇りを取り戻す情報を
あますところなくお伝えする企画です。

健康を語るうえで、食べ物のことは勿論ですが、
心の問題も大きく影響しています。
むしろそちらの方が大きく占めているのではないかと

思うほど、大切なことだ痛感しています。
ぜひこれは!と思われた方はお待ちしております!
参加費は無料です。
                         
 ラブラブ  ニコ  ラブラブ 
 

さて、二つ目は、アサーティブコミュニケーション講座の
ご案内です。


この企画を立てたいきさつをお話しますと、、
私たち夫婦で毎月参加している
己書の幸座(→追記で最近の作品の写真を掲載します)
(うるかふぇというカフェで毎月開催中!)
に、お誘いしたら定期的に参加されるようになった
お客様が何人かいらっしゃるのですが、
その中のおひとり大橋春美さんと、その幸座のなかで
雑談しているとき、
春美さんがアサーティブコミュニケーションの講師として
活躍されていることをお聞きし、
ぜひわたしたちも受けてみたい!ということで
講師をお願いした次第です。

どうせなら、ほかにも興味ある方いらっしゃるだろうから
お声掛けしようと今回の企画に至ったわけです。

アサーティブコミュニケーションの惹かれるところは、
相手も自分も大切にするという対等な態度が前提という
ところ。
親子であっても、上司・部下の関係であっても
そこは対等な世界なんです。
春美さんご自身が、ご家庭でこのコミュケーションを実践されて
家族関係がより良好に変化されたとのこと。
今では、下の娘さんが
一番アサーティブな言葉がけをされるのだそうです!

こちらは、10名様限定で、
参加費はお一人2,000円
となっております。
ピンときた方は、
お早目の申し込みお待ちしております♡


最近の己書で描いた作品です♪
 ↓ ↓ ↓




自然食品の店 ヒノモト

〒910-0032 福井県福井市堀ノ宮1-803

TEL 0776-21-3811

FAX 0776-27-6888

メール hinomoto@angel.ocn.ne.jp

営業時間
月曜日~土曜日 AM 9:30 ~ PM 7:00 

祝祭日(但し、月曜日を除く)

      AM 10:00 ~ PM 5:00

定休日 日曜日、祝祭日が月曜日








 

こんにちは。ヒノモト前川淳子です。

風薫る5月に入りました。
頬をなでる風にうっすら新緑の匂いがして、
心弾む思いになります。
 

早いもので、今年も残すところ
3分の2の日数を残すのみとなりました。
日々同じ日常の繰り返しで、
あっという間に時間は過ぎ去っていきますが、
どの瞬間も二度とは来ない有難い機会ととらえて
大切に過ごしていかなくては、
と思う今日この頃です。ほっこり

さて、5月の予定をお知らせいたします。

ゴールデンウィーク始まっていますね。
ヒノモトは、2日(月)は通常営業で、
3日(火)~5日(木)はお休みとなります。
6日(金)から通常営業になります。
どうぞよろしくお願いいたします。

今月も、ボナベジさんのヴィーガン仕様のお弁当
(ブッダボウル)が13日(金)と26日(木)に販売
されます。
ご予約は前日までにご連絡いただけると幸いです。

また、29日(日)に定例となってきました
ヒノモト健康講座を開催いたします。
詳細は追って、Instagramや店頭チラシで
お知らせいたします。



ある日のアルモンデご飯シリーズ音譜
季節感を感じていただけるでしょうか?

    ドキドキ ラブラブ ドキドキ



よもぎ入りおむすび。柔らかいよもぎの新芽をさっとゆがいて
細かく刻み、炊き立て御飯に混ぜ込みます。
よもぎの良い香りが楽しめて、毎年必ず作ります♡




こごみと小エビと新玉ねぎのペペロンチーノ風パスタ。
すでに下処理してあるこごみを頂いたので、
さっと簡単に作れました♡
こごみは山菜の中でもあまりクセがないので
どんなお料理にも合うと思います♡




新玉ねぎのお好み焼き。米粉を使っています。
両面、蒸し焼きにするので、甘みがグッと増して美味しかったです♡


 

わっぱ弁当。しめじとお揚げとさつまいもの炊き込みご飯の上に
あるものをのっけただけの簡単お弁当。
お弁当は、作り置きがあると本当に助かりますほっこり




自然食品の店 ヒノモト

〒910-0032 福井県福井市堀ノ宮1-803

TEL 0776-21-3811

FAX 0776-27-6888

メール hinomoto@angel.ocn.ne.jp

営業時間
月曜日~土曜日 AM 9:30 ~ PM 7:00 

祝祭日(但し、月曜日を除く)

      AM 10:00 ~ PM 5:00

定休日 日曜日、祝祭日が月曜日


 

 

 


 

こんにちは。ヒノモト前川淳子です。

早いもので、もう4月を迎えてしまいました。
4月に入っても、三寒四温のこの時期は、
冬に逆戻りしたかのような肌寒い日もありますね。
うっかり風邪をひかないよう
気をつけて過ごしたいものです。

そして、福井県の桜の開花は、来週あたりでしょうか?
今からウキウキしてきます音譜

さて、4月の予定をお知らせいたします。


予定表にはございませんが、
3月いっぱいお休みしていました
ヒノモトオリジナル手作りスイーツ(スマイルクッキーなど)が、
4月中旬以降発売再開予定
です。
また変わらぬご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げますドキドキ

大人気のボナベジさんのヴィーガン弁当(ブッダボウル)は、
なんと、毎回ほぼ予約で完売になります。
数も今後は限定20個としまして、お電話にてご予約優先で
お取り置きしますので
『絶対ゲットしたい!』と思われましたら、
前日までのご予約をお勧めいたします♡



憧れのわっぱを購入し、自分弁当を作ってみました。
杉の木の保湿効果で、冷めたご飯も
美味しくいただくことができ、嬉しかったです♡




1缶410円という、自分には豪華すぎるホタテ缶詰
(店であまり売れず購入したもの)をまるまる使い、
主人の留守に、ひとり贅沢アルモンデパスタ。
ホタテのだしが効いてなかなか美味しく仕上がりました♡


 


夕食の後に、ついうっかり作って
ペロリと平らげてしまった大学芋。
ココナッツオイルとデーツシロップで簡単に作れます♪

 



自然食品の店 ヒノモト

〒910-0032 福井県福井市堀ノ宮1-803

TEL 0776-21-3811

FAX 0776-27-6888

メール hinomoto@angel.ocn.ne.jp

営業時間
月曜日~土曜日 AM 9:30 ~ PM 7:00 

祝祭日(但し、月曜日を除く)

      AM 10:00 ~ PM 5:00

定休日 日曜日、祝祭日が月曜日