FlexSliderでカルーセル♪ の続き。

なかなか思うようにはいかなかったのだけど、なんとか付けてみた。
一番上手くいかなかったのは、.flexslider に余白を入れると、下にある●印のナビゲーション「Control Nav」の位置がずれてしまったこと。解決策は分からなかったので、、ごまかしてみた。ねこへび

気に入ってるのは新機能らしい、いくつずつスライドするか?決まった数を設定できること。
今回は、3つずつスライドさせてみました。
その場合は<head>内のJavascript に
    move: 3,
と書き足すだけです。


こんな感じになってます。ちょっと分かりにくいですが、自然食品 かねこやTOPページの真ん中辺りです。。。
$自然食品 かねこや ~ スタッフ日記-カルーセル

一番最後まで行ったら、続いて最初の画像を表示してくれるのではなく、逆走で最初の画像まで戻るところがちょっと希望とは違うんだけれど、、。



ファイルのダウンロードは、
外部リンクFlexSlider / Woo Themes または、外部リンクwoothemes / FlexSlider | github から。

ダウンロードすると、たくさんファイルが入っていて、最低限何が必要なのか、
ちょっと分かりにくいです。。最低限必要なのは、
 jquery.flexslider.js
 flexslider.css
 左右に出る矢印の画像
だと思いますよー。


その他、参考にさせていただいたページは以下です。
このFlexSliderは、スライダーにもカルーセルにもなるのだけど、スライダーで使われてる方が多いのかな。レスポンシブ(スマートフォンでも何でも横幅にあわせて自動調整)ってことだね。

外部リンク16進数形式をRGB,RGBAに変換するだけ
 ●印のナビゲーターの色の変更に。

外部リンクレスポンシブなコンテンツスライダーのjQueryプラグイン-FLEXSLIDER
外部リンク軽量スライダー「FlexSlider.js」の実装メモ
外部リンクスマートフォン対応の画像スライダー
外部リンクjQueryプラグインのレスポンシブな軽量スライダー「FLEXSLIDER」の使い方や設定方法


-----------------------------------------
自然食品・マクロビオティック・アレルギー対応商品♪
外部リンク自然食品・有機米かねこや
 
 
ペタしてね
手裏剣


自然食品 かねこや ~ スタッフ日記-PDFファイル
PDFファイルを作ったけれど、どうも重い・・・。きっと画像が重い・・・。


そんな時、方法発見!にひひ


右上矢印PDFファイルを軽くする方法 / わかりやすいホームページ相談


●Adobe Acrobat

●Acrobat Distiller


が必要ですが、その方法は、



合格----------------------------------------------------------------------

1.PDFファイルをAdobe Acrobatで開く

2.ファイル/名前を付けて保存 で、「ファイルの種類」を 「○○○.ps」 にします

3.出来上がったpsファイルをダブルクリックで開く

4.「Acrobat Distiller」が自動で変換してくれて、軽いPDFファイル  「○○○.pdf」 が出来上がり!

------------------------------------------------------------------------



大きな写真を貼りつけていたイラストレーターから保存したPDFファイルが、

これでう~~~~んと軽くなりました。印刷するにも十分 クローバー


WEB用に最適化  されてるみたいです。



イラストレーターから「最小ファイルサイズ」でPDFファイルにしたものも、この方法で更に軽くなりました。
何が違うって、、写真が表示サイズに小さくなっています。
画質も十分です。


Adobe Acrobatで変換を始める前のpdfファイルは、

イラストレーターで、「最小ファイルサイズ」のpdfにしたものでも、

そのままpdfにしたものでも、どちらも最終的に出来上がった

軽いpdfの大きさ(重さ)は同じでした。ニコニコ


イラストレーターで、「最小ファイルサイズ」のpdfにする場合、

物によっては画質がガクンと下がるかもしれません。

その辺りは確認してみてください。



●Adobe Acrobat がない場合、、、試したことはありませんが、こんなのはどうでしょ?

右上矢印無料PDF作成ソフト CubePDF
「Web表示用の最適化」他いろいろオプション設定ができるらしいですよ。




商用OKフリーアイコン(PDFアイコン)はこちらからお借りしました ニコニコ

右上矢印PDFアイコン|無料ウェブ素材|styraise(スタイライズ)



--------------------
自然食品・マクロビオティック・アレルギー対応商品♪
右上矢印
自然食品・有機米 かねこや



ペタしてね

手裏剣


 
すっごく久しぶりに書いてみる。。
スライドショーやカルーセル。見てると素敵なのっていっぱいあるんだけど、
ぴったりくるのはなかなか見つからない。
 
今回は、FlexSlider を使わせてもらってカルーセルを付けてみることにした。
オートスタート、マウスを乗せるとストップ、好きな数だけスライド(←新機能♪)
って辺りが選んだポイント
 
オプションの設定で、スライダーにもなるし、カルーセルにもなる。
 
カルーセルの配布元のdemoページはこちら。
 
最低限必要なのは、
 jquery.flexslider.js
 flexslider.css
 左右に出る矢印の画像 かな。
 
実は、私の方は、未完成~
 でも、いいところまで来てまーす