EC-CUBEを試しています。2.4.3。
(レンタルサーバーについてるものなので、ちょっと違うかもしれません。)
 
カードに入れた後、購入手続きを進める際や、会員登録・ログインの際は、SSL接続してくれないと困ります。
 
試してみたところ、自動的にはSSL接続に変わってくれなかったので、???と思っていたのですが、分かりました(たぶん)。
 
◎EC-CUBEでのSSL設定(独自ドメイン)
インストール時に入力を求められる「URL(セキュア)※」の項目欄にSSL用のURL(https://独自ドメイン名)を登録すれば
自動的にカートなどのSSLが必要と思われるページのみSSLでアクセスするようになります。
(設定されていないページがあった場合は手動でソースコードを修正しなければなりません)
また、すでにインストール済みの場合は/data/install.incの5行目付近
define (’SSL_URL’, ‘https://独自ドメイン名/’);
の値を修正すれば設定可能です。
 
変更してみたところ、うまくいっている(SSL接続になっている)ような感じです。
カートに商品を入れ、購入手続きに進んでみまいた。
(私が試しているものは /data/install.php)
設定変更前は、自動で 非SSL → SSL の切り替えはされませんでしたが、
変更後は切り替えされているようです。
 
フォルダごとに.htaccessを設定しないといけない~???と思って困っていたのですけど、
しなくて大丈夫でした。よかった。