✨新年もどうぞ
よろしくお願い致します✨
ラグビー日本代表のおふたり
人生の教訓
説得力が違いました
年越し前におせち作りながら
休憩にYouTube
ラグビー日本代表
タックル成功率100%
タックル成功率100%
中村亮士選手
彼の話を聞き
田村選手が語った言葉
「才能任せの人は
最後まで残っていかない気がする」
おふたりとも
悔しさがあり
考え続けつかんだ
代表の座
松島・福岡両選手と比べ
身体能力劣ると語る中村選手
控えのベンチばかりだった彼が
自分の'持ち味'を探し
タックル前の
タックル前の
'準備'を徹底
タックル技術向上は当然
+
毎回コースをしぼる布石
仲間に攻めの位置を指示し
敵の進路をせばめ
一気にそこを突く
'天才肌じゃない人にも
必ず活躍の場がある
それがおもしろい'
中村選手の話に
五郎丸選手が語った
彼への賛辞も
心に響きました
*
私自身
サロンに至る前も
至ったあとも
こんな自分が
お伝えしていいのだろうか
世の中の
才能あふれる方々と比べ
凹み立ち直り繰り返す日々
こんなんでいいのかの不安が
こんなんでいいのかもに変わる
地に足つけさせてくれる
動画でした
この言葉はpart2 最後の方で)
youtubeより
最後までお読みくださり
ありがとうございます✨
心♡技♡体♡多角的にいやす空間
ママノココロ美