こんな実験はいかがですか✨



24時間でかわりだす
お肌に触れずに血流エステ
〜 からだを芯からととのえるスープ 〜


 ママノココロ美です 
初めての方はこちらもどうぞ♡

あなたは普段はから
自分で自分の不調を
元に戻せる方ですか?✨


もしそうならスルーしていただいて
いい記事かと✨


肩こりや足がつる、どこかが痛いなど
一見別々な症状も


根本の原因は同じ
'よくない血液のとどこおり'と診る手法。


24時間でかわりだす
お肌に触れずに血流エステとは


3種類のスープ使いわけ術♡


とどこおりの主な原因
=異種タンパクと過剰中性脂肪を
分解していき
根本から体内キレイへ♡


これを
ガマンなく・美味しく・楽しく
できちゃいます♡
(しかも簡単♡息子もつくれます)


ご自分で
体内のチカラを底上げでき
自然の恵み力を借りて
ととのえていける


そんな毎日をおくっていただける
スープレッスンです✨


(2種類はレシピ付き♡
作り方の複雑な1種類は販売のみ♡)


写真は生産が追いつかず
常連さまとサロンお客様のみに
お買い上げいただいている


からだを芯からととのえるスープNo. 1 滋養の米soup
(こちらは複雑なので作り方のレッスンはなく販売のみ)


がまんしない〇〇〇食
それは
がまんしない
一日2食(+軽くつまむ)
です


もちろん
「3食でないと血糖値が....」
「3食でも充分に楽」
と言う方はスルーしてください✨


別記事にも書きましたが


1日1食と言われる
タモリ氏やビートたけし氏
数多くの著名な方


断食などで
集中的に
体を整えられる方


基本2食(+何かつまむ)で
毎日がラクラクな方


皆さん共通しているのは


[体を軽くしたい時
がっつり3食では
なかなか難しい点]


「私は1回量が
かなり少ないので
何食かに分けて食べないと....」


と言う方ももちろん
そのままで


体調がよくない方向けの
ご提案です


サロンにお迎えした
体調不良を抱えてらっしゃるお客様
みなさん共通していたのは


1日3食+おやつを
召し上がっておられたこと


一日2食(+軽くつまむ)
そんな毎日が習慣化すると


胃にもたれない
体が軽い


そんな目からウロコな
時間が
始まっていきます


主食が
白米やパンの方は
2食では必要な栄養素が
摂りにくいので


=2食では常に
何か物足りない
=これまで以上に何か食べてしまう
となりますし
='白米'では糖質制限の方が
おっしゃるように
太りやすいです


なのでコツ1つ目は
雑穀米や
五分づき米などに
実験として変えられること


そのとき
ちゃんと小豆も入ったものが
おススメです
(こちら
はくばくさんは入ってます✨)




その際
コツ2つ目は


ご家族はそのまま
ご自身の分だけ
多目に炊いて
変えてみられること


ご家族を説得することなく
みんながハッピーなまま
始められます✨


コツ3つ目は
一口目だけ100回噛むつもりで


お米は胃液でなく
唾液で消化するので
栄養吸収のよさが
段違いに変わります✨


サロンのお客様には
お掃除も同時進行する
スープをお伝えしてるので


「毎月出る口内炎が
全然でないの✨」


「体が軽い気がする✨」


そんな
うれしいお声をいただくこと
頻発✨


この方法を続けててよかった✨


そんな幸せを
改めて感じるのです✨


最後までお読みくださり
ありがとうございます✨


心♡技♡体♡多角的にいやす空間
 ママノココロ美(´∀`*)