あなたは普段はから
食材の力を借りるなど
自分で自分の不調を
元に戻せる方ですか?✨
元に戻せる方ですか?✨
もしそうならスルーしていただいて
いい記事かと✨
肩こりや足がつる、どこかが痛いなど
一見別々な症状も
根本の原因は同じ
'よくない血液のとどこおり'と診る手法。
24時間でかわりだす
お肌に触れずに血流エステとは
お肌に触れずに血流エステとは
3種類のスープ使いわけ術♡
とどこおりの主な原因
=異種タンパクと過剰中性脂肪を
分解していき
根本から体内キレイへ♡
これを
ガマンなく・美味しく・楽しく
できちゃいます♡
(しかも簡単♡息子もつくれます)
ご自分で
体内のチカラを底上げでき
自然の恵み力を借りて
ととのえていける
そんな毎日をおくっていただける
スープレッスンです✨
(2種類はレシピ付き♡
作り方の複雑な1種類は販売のみ♡)
写真は生産が追いつかず常連さまとサロンお客様だけに
お買い上げいただいている
からだを芯からととのえるスープNo. 1 滋養の米soup
(こちらは複雑なので作り方のレッスンはなく販売のみ)
*
おでこが痛かったので
まず口にしたのは
梅干し
(こめかみに貼るのが一番効きます)
はちみつ入り南高梅でも
塩分10パーセント以上がおすすめ
これが
ゆるんだ体や胃を少し引き締め
スープ吸収の準備になります
その後
慣れたら3分で作れる
からだを芯からととのえるスープNo.2
後頭部の頭痛や
背中・首のコリ始めた部分の
滞った異種タンパクを分解
消化酵素も補ってくれるから
重くて痛かった
頭や首、背中が
フワッと軽くなっていきます
楽しかった思い出だけが
残るこの手法
食材の力ってすごいなぁ
昔の人の知恵って
食材を作ってくれる農家の方々って
ほんとすごいなぁ
そんな感謝を重ねた
幸せな一日になりました✨
*
最後までお読みくださり
ありがとうございます✨