「熱いよぉーーーー泣」
寒い冬。スイミングの帰り道。
息子の右太ももに
熱々スープが倒れてしまったお話です。
*
*
車の助手席にいた息子。
彼の脚に
熱々スープがかかりました。
脚の広範囲が赤くなり
泣き出します。
座席シートにも染み渡り
それが熱さを助長しました。
「やばい、跡が残る。急がないと。」
ハンドルを切り、
近くにあったコンビニへ。
ある物を買い
素早く手当て。
そのまま30分して自宅に着いたら
あんなに泣いていた痛みも赤みも
キレイにひいていたのです。
*
手当てに使ったのは
ゴミ袋、キッチンペーパー、
そして'お豆腐'です。
豆腐はカリウムと言う成分の宝庫。
これは不要な熱を
急速に吸い出してくれます。
以前から学び
体感もしていました。
一刻を争うので
息子がズボンを脱ぐ間
座席シートに
スイミングのバスタオル、
その上にゴミ袋、
その上にゴミ袋、
その上に息子を座らせます。
そしてその息子の足に
潰したお豆腐を塗りつけていったのです。
このとき
豆腐からたくさん水分が出るので
キッチンペーパーで覆います。
(あまりびちゃびちゃだと
子供が気持ち悪がり
嫌がったりします。)
祈るような気持ちでした。
夕飯の準備もあるので、
再度車を走らせました。
*
貼った瞬間から
痛みを訴えなくなってはいました。
そして
30分経って家に着き見ると
真っ赤だった脚の一面が
ほぼ肌色に。
お風呂に入っても
いつも通り。
当時幼かった次男は
屈託なく笑ってくれたのです。
*
豆腐の力を借りれば
大事に至らないのは知っていました。
でも、
こんなに早く熱を吸い出して
こんなに早く熱を吸い出して
笑顔にしてくれるなんて。
昔の人々の知恵に心から感謝しました。
昔の人々の知恵に心から感謝しました。
こんなに素晴らしい食材が
日本にはある。
*
いつも助けられている私にとって
スーパーの野菜も
有機野菜も
昔の方の知恵も
農家の方も
スーパーに並ぶまで関わってくれる方も
有機野菜だけを扱う努力されてる方も
感謝の一言でしかないのです✨
*
最後までお読みくださり
ありがとうございます✨
ありがとうございます✨
心♡技♡体♡多角的にいやす空間
ママノココロ美(´∀`*)
*
お体の不調、手当ての方法、
離婚も回避した対話法P.E.T.
あらゆるご質問も
お答えしている
㊗️令和記念の
カラダ計測&調整ランチは
'24時間でかわりだす
お肌に触れずに血流エステのランチ編
(からだを芯からととのえるスープも
問診に応じてお出しします)'
ただいま第2弾のキャンペーンさせて頂いてます♡
よければご覧になってみてくださいね