「食べ物でなんか変わらん!

好きなん食べたらええねん!💢」



心♡技♡体♡多角的にいやす空間

ママノココロ美です(´∀`*)



まだ食事制限をしていた頃。

主人と喧嘩が頻発してました。



これみよがしに反発され

傷つき

胸が締め付けられました。



息子の体を治したい。

でも主人を、家族を、不幸にしてる。

自分を責めてばかりいました。



時はさかのぼり

別の人間関係で

もがき苦しんでいたある日。



癒されに立ち寄った場所で

その横にあった

見慣れないカードに

目がいきました。



'答えはいつも自分の中'



今お客様に提供している

カードセッションとの出会いです。



左手(右脳)で選ぶ色彩心理のカード。

陰陽の思想も入っていました。



右左、上下、締まる緩む。

あらゆるものは、

二つの側面の

バランスで成り立っている。



偏りのない発想、陰陽。



この思想が入ってるものは確か。

その確信がありました。

実際の診断も的確だったことから、

資格をとると決め。



次男がお腹にいた臨月まで通いました。



主人とのケンカが頻発し始め。



私が悪いのだろうか、、、



自信のない私は

毎回そう問いかけて

カードを診ていました。



ですが、

主人との関係を見るたび

頻繁に出たのは

意外にも'嫉妬'という文字。



「.....嫉妬って、どういうこと?」

不思議でした。




食事制限をする気に入らない嫁。

主人の扱う薬や医療を避ける嫁。

イライラをためていた当時の主人。



やっかいなことに

食べ物で体が治ることが

多々ありました。



子供たちの嬉しそうな顔が

私にむけられる。



そこに嫉妬していた。

今ではそう思います。



子供との関係も

怒りすぎてると思ったときは

'虐待'という文字。



ドキッとしました。

でも、自分の中の答えだから

いつも素直にストンと入る。

行動を変えていけました。



ある日、

小学1年になる女の子で

おねしょが止まらなく

困っていたママに

カードを引いてもらいます。



ママには自覚がありました。

弟にばかり優しくし

お姉ちゃんには

厳しくしすぎてるかも、と。



実際カードに

「愛されていない」

そう思ってる娘さんの心境がでました。

改めて見てショックをうけられ。

解決策も読んでいかれました。



帰宅された夜、

お姉ちゃんのことを

どれだけ好きか伝え。

甘えさせてあげたとご連絡があり。



翌朝、

始めてオムツが濡れてなかったと

喜びの声をくれました。



4人お子さんがいるママが

1番上の中学生のお兄ちゃんとの

関係に悩み。



カードで2人の関係を診断、

家に帰って解決法に近い

行動をなさったそうです。



「息子がハイタッチで

出かけていったんです!✨

そんなことが起こると

思ってもいなくて✨」



涙ぐんだその喜びを

メッセージにしてくださいました。



長く悩んでこられた方が

ガラッと変わられる幸せ。



数々の喜びを

聞かせていただく幸せ。



お客様がご自分の中に

解決策を見出したとき。



その瞬間のお客様の目が私は

とてもとても好きなのです。



最後までお読みくださり

ありがとうございます✨




心♡技♡体♡多角的にいやす空間

ママノココロ美(´∀`*)


***


このカードセッションを

おつけしている

㊗️令和記念ランチ

先行予約受付中です♡



詳細はこちら↓♡

https://ameblo.jp/macrobi-color-oyagyou/entry-12460819912.html