今日から新しい先生です。
新しい先生といっても、
今まではアシスタントとして前の先生と一緒にクラスを見てくださっていたので、
そのままクラスを引き継いだ形です。
R先生頑張れ

先生はまだまだ先生の卵かもしれない

でも、生徒がいなくちゃ先生は育たない。
今日のレッスンで、R先生は先生になる為に一生懸命努力しているのが伝わってきました。
生徒とコミュニケーションを取る為に、レッスン前に雑談に加わってくれたり、
きっと、今日から1人だからとっても緊張していたのでしょうね、
アップもやろうと思っている事を忘れないように
メモしてきてたし、途中メモを見ながらやっているところが先生らしかったです(笑)
新しい振り付けは、R先生の大好きな曲を使ったオリジナルだそうです

先生としての一番最初の振り付けにお気に入りの曲を使うところもいいですね。
お気に入りの曲だと、教えやすいでしょ。
今度の曲はテクニックがたくさん出てきます。
そのテクニックも1つ1つ解説付きで、
どんなふうに練習したら良いのかも教えてくださいました。
もちろん、ひとりひとり回ってくれてわかりやすかったです。
R先生は、今日のレッスンを通していろいろと気がついた点があったようです。
それも感想としてちょこっと話してくれたりしましたね。
私は、R先生自身の今の姿を生徒にさらけ出しながら一生懸命やってくれたその姿に好感が持てました。
生徒と一緒に育っていく先生のクラスってなかなかないですよね。
私も初めての経験ですが、そういうクラスを体験できるってある意味貴重なことかもしれないですね。
さっき、お風呂の中で今日やった振り付けを振り返りました。
しばらくは、手首と指の使い方、そしてスネイクアームができるように自主練だ!
これからも試行錯誤のクラスになると思いますが、楽しんでやりたいと思います。