ベリーのレッスンに行ってきました

今日は振り付けが少し先に進んだものの、
新しい箇所もテンポが速くて相変わらずステップが飲み込めていない私。
いつもいつも出る足が逆になっちゃうのよね~(^^ゞ
頭で考えてると振りが遅れちゃうし、
振りを気にしていると足が逆になっちゃう。
音、頭、体、が一体になってないではないかー

もっと頭を整理して音無で何回もカラダに覚えさせないとダメだな。
いつもこんな調子なのですが、先日WSを受けた甲斐があったのか、
今まで軸がブレたり、バランス取れてなくて出来ていなかった「8の字」が今日はできたんだ!!
ここでこうして、こうなって、こうきて、ここに戻す___とつぶやきながらだったり、
自分なりにリズムを作る為にカウントしたりしながら、
先生がひとりひとり見て回っている間に、ひたすら腰を回し続けていました。
わからなくなったらまた最初からやればいい。
最初は右側だけ、次は左側だけ、最後に左右続けて8の字をかく。
何度も何度も繰り返していたら、少しわかってきた。
先生に見てもらった時、
最初は腰の動きを意識する為にわざとぶつ切りのような感じで動かしていたのですが、
「それを滑らかに続けてごらん」って言われたので、そうやってみたら、
「そう、そんな感じ!!」って言って下さったので、めっちゃ嬉しかった~

おぉぉぉぉーーーー\(゜□゜)/
これでいいんだ~\(^_^)/
できたじゃん

先週のレッスンでは、???何か違うんだよね~、う~ん・・・
ここでこうして、って一生懸命教わったのですが結局出来ないままでした。
そのレッスン後に、先日受けたWSでも8の字をやったので、もう一生懸命でしたよ~。
WSを受けたことによって、知らずしらずのうちに何となくわかりかけていたのかもしれないね。
こうやって成果が自分でも感じられると嬉しいですね

WS に出た甲斐もあったってわけだ

WSの手応え感じましたよ
