行ってきました、味スタサッカー


カン太とMICO  ゆる~りdeごろ~り-111015_1056~01.jpg


心配していた雨も味方変わり、私たちが走る頃には止んでくれました~くもり

1人5キロ×4人=20キロ駅伝、アクシデントもなく無事に完走ですスポーツ


駅伝は男子の部、女子の部、男女混合の部と分かれています。
私たちは男女混合の部に出場。
何組いたのかわかりませんが、出場者が一番多かったです。

そして私は、なんとなんと第一走者走る人
怖いもの知らずですね~(^▽^;)
順番は私が決めたわけじゃないんですけどね。


ルールは、タスキリレー&グロスタイム方式で、アンカー出走の制限時間もありました。
混合チームといっても、圧倒的に男性が多いですね。それだけでも圧倒されます。
それに、皆さん走り慣れているというか、練習を積んできているので、とにかく早いビックリマーク


コースはスタジアムのゲート横周回路からスタートし、スタジアム外に出て調布飛行場の脇を走ります。
スタート直後からスタジアムの外に出るまでは、早い人のペースに合わせて走らないとぶつかったり転んだりする可能性が高く、かえって危険です。
だから、ここぞとばかりに私も頑張って走りましたー走る人

でもどのランナーも皆あまりにも早いので、これでは私の体力が持たないと思い、外に出てたところでだんだんと自分のペースに戻していきました。

しかし、これがみごとに抜かれまくり、我ながら失笑にひひ

いかんいかん、どんどん抜かれていくぅヽ(;´Д`)ノ

途中で、もう今となってはビリから数えた方が早いな~とか考えていました。
それでも、後ろは振り向きませんでしたよ。
振り向くと、自分に負けちゃいそうだったから。

だって、私たちの目的は「楽しく走ること」だから。

私のコンディションはサイコーに良かったです合格

ココロとカラダ、どちらも非常に安定していました。

練習しているときは本当に辛かったし、5キロって遠い・・・まだ?
って何度も何度も思っていて、こんなんで本当に大丈夫なの?っていう感じでしたが、
昨日は今まで抱いていた負の気持ちが出てこなかったんです。

私ってもしかして本番に強い!?

チームとしてのタイムは後日郵送?になるらしいですが、私個人ではいつもどおりの30分切る位で走れました。

いやー、気持ちよかったです。

この年にして、またドキドキ初体験ドキドキが増えました。

また何かに挑戦したいと思います!