土鍋で玄米を炊くことはいい感じに上達してきたので、
最近は圧力鍋で玄米を炊く練習をしています。
で、スクールで習った通りに炊いているんだけど何故か、
上手くいかない、美味しくない

少しずつ火加減や時間を変えたりしてるんだけど、
やっぱり上手くいかない・・・

こんな日が続いています。
圧力鍋を使いこなすセンスはないのかな?
やっぱり土鍋に戻そうかな?
いやいや、ここでできなかったら、この先もずっと下手なまま。
それじゃ、自分自身に対してとっても恥ずかしいじゃないよ。
ってことで、今日も挑戦しましたよー。
それまでとは違い、大幅に変えてみたのは水加減と圧力をかける時間。
フタを開けるのがドッキドキでしたけど、
恐る恐る、開・け・・て・・・みると・・・・・

おぉーーーーーーーーっ





今日のはいつもより美味しく炊けているなっていうのが、
開けた瞬間にわかりました


マクロビオティックを習い始めてから今日まで、
何度となく圧力鍋を使って炊いてきましたが、
今日の出来が今までで一番いい

見た目で良かったので、もちろん食べてもすっご~く美味しかったです

やったね、自分
