無心になって掃除をしてみました。
8月14日は満月でしたね。
その満月から次の新月に向かう今の時期は、
「排泄」「解毒」「発汗」「発散」などの働きが強まります。
また、水分は上半身に溜まりやすくなります。
つまり、顔のむくみや喉がかわいて水をたくさん飲むなどの症状が出やすいのです。
私も、最近は水分摂取が多いかも~。
でも、喉が渇いているのに、むくむからといって水分摂取を控えるのは考えものです。
熱中症で倒れないようにしないとね!!
取り過ぎた水分を排泄する意味も含め、ひたすら掃除です。
すっごい汗が出ます。
汗がしたたり落ちるって、まさにこのこと!というくらい汗が出てきました

今年の夏は、じっとしていても、寝ていても、何をしていても、
じわじわと汗はかいているのですが。。。
満月から新月に向けては、解毒力が高まる時期ではあるものの、
私はちょっと気をつけなくてはなりません。
なぜなら・・・
月のリズムとは逆に、カラダはアンバランス期なのです

むくみやすい
便秘
代謝が悪くなる
皮脂の分泌が悪くなる
肌が荒れやすい
食欲旺盛
イライラして攻撃的
気分にムラがある
集中力の低下
こんな症状が出る時期なので、カラダはいろいろと溜め込んでしまう時期なのです。
だから、なおさら動いて動いて汗をかいて、老廃物を外に出さないとー

お盆休みも終わりましたが、この時期はどうしても不規則な生活が続くため、
ココロとカラダが疲れきっています。
イライラしたり、気分にムラがあったり、ズバリ当たってます。
夏の終わりはひとりでゆ~っくりの~んびり過ごしたり、
カラダをいたわってあげたいですね。
さて、夏の終わりは掃除も含めて断捨離しよ~っ
