約1ヶ月振りにベリーダンスのレッスンに行ってきました。

この3週間位、仕事以外は用事がない限り家の中で過ごすことが多かった私。

別に引きこもっていたわけではありません。

特に外にでる必要性も無かったので。

以前、仕事の日に財布忘れて0円生活をしましたが、

家にいることでも節約できますね。

外に出ないから、無駄なお金が出て行かない!!


そうはいっても、もう4月なんですよね。

新生活が始まるこの時期は、やっぱり外に出ないと!!

ここで外に出るというのは、自分の気持ちを前向きに持って行くということです。


今尚収まる事のない余震、原発、被災地復興、メディアでは伝えられない本当の裏側。

本当に先の見えない状況が続いているので、

なかなか気持ちが上向きにならないのは当然のことでしょう。

でも1歩踏み出してみることで、

違う何かが見つかるかもしれないし、

違う見方ができるようになるかもしれない。


なんとなく気持ちも落ち着かないし、自分では自粛しているつもりで控えた行動。

それはもしかして萎縮しているだけじゃないの?ってことがあるかもしれませんね。

こんな時にやっちゃいけないのでは?

周りから批判されるのが怖いからできない。やらない方がいいだろう。。。

それは、自粛ではなく萎縮ですね。


何が言いたいのかよくわからなくなってきましたが、

今日、ベリーダンスのレッスンでカラダを動かし、汗をかいた事で、

今までカラダの中に溜まっていた、もしくは溜め込んでいたBAD MANを退治できたように思います。

ココロが軽くなりました。

自粛ばかりするのではなく、萎縮するのでもなく、

自分のココロに耳を傾けて、正直に生きて行きたいと思います。


あ、そして無駄遣いはもちろんやめますが、必要なものにはお金を使います。

そうじゃないと、日本経済が大変な事になってしまいますから!


皆さんも、ストレスを溜め込まないようにご自分の癒しを見つけて下さいね。