
通勤時間の朝早くか、帰宅時間の夜の寒さばかり体感している私。
日中は屋内にいるため、外の寒さがどんだけなのかまったくわからないので。。。
お休みの日に日中出かけてみると、やっぱり昼間は暖かいにゃ~


いくら屋内で仕事しているとはいえ・・・
体感温度は外と一緒だったりする

なんせ、空調が効いていない。
場所にもよるけれど、外からの風がピューピュー通り抜けるので売り場が寒すぎる。
しかも逃げ場がないんだよね~。
だからヒートテック大活躍よ!
でもそれだけではいられない時、カイロの出番です。
貼るばしょは、腰とお腹。
肩こりがヒドい時やスキーの時は肩にも貼ってるよ。
これが結構いいんだよね~。
肩に貼るのはオススメだよ

肌に直貼りできる薄いほうがいいですよ。
じゃないと、肩が盛り上がっちゃうから~(^▽^;)
そうそう、テレビでやっていたんだけど、
冷え性の人は身体のどこを温めるといいのか、っていう内容。
答えは、リンパの流れている近く。
つまり、お腹と腰は基本らしいけれど、他には太ももと二の腕もだって~!!
えーーーーっ、???と思って先日太ももに貼ってみたよ。
足の付け根に近いところね。
カイロって貼ったところを自分の手で押さえてみたりすると、
あったか~いって感じるんだけど、
ただ貼っているだけだと、温かいような温かくないような・・・って感じじゃない?
だから効果の程はよくわからなかったな~。
二の腕はどうなんだろう?
また気が向いたらやってみようかな。