昨年11月か12月頃?に買ってきたもの。(名前は忘れた。。(;^_^A))
花が咲くわけでもなく、
枯れるとどうなるのかもわからず、
枯れているのかどうかもわからず、
枝も根元のほうも腐っているわけではない。
だから、ついついほったらかし。 (^▽^;)
年が明けても
節分がきても
ひなまつりがきても
まだまだほったらかし。 σ(^_^;)
おいおい、ただ単に処分するのが面倒臭いだけじゃないのか
(;´▽`A``
そして、とうとう桜の季節がやってきた
見て見て~
買ったときはこんな感じだった。

およよ、なにやら脱皮か?

そして成長は続く

気がついたら、こんなにたくさん!

もしも、早くに処分してしまっていたら・・・
きっと、こんなに素晴らしい成長の過程を見る事ができなかったね。
春は上昇のエネルギー
生命力ってスゴイ
改めて実感しました。
花が咲くわけでもなく、
枯れるとどうなるのかもわからず、
枯れているのかどうかもわからず、
枝も根元のほうも腐っているわけではない。
だから、ついついほったらかし。 (^▽^;)



まだまだほったらかし。 σ(^_^;)
おいおい、ただ単に処分するのが面倒臭いだけじゃないのか

そして、とうとう桜の季節がやってきた

見て見て~









もしも、早くに処分してしまっていたら・・・
きっと、こんなに素晴らしい成長の過程を見る事ができなかったね。
春は上昇のエネルギー

生命力ってスゴイ

改めて実感しました。