今日はお義父様の月命日です。


毎月、命日には
お坊さんがお経をあげにお家に来てくれます。


檀家さんがたくさんいらっしゃるので、
何日はどこの家、
今日は何件、明日は何件といった具合に、お坊さんも大忙しあせる


それでもだいたい午前中、午後でも昼下がりなど、早い時間に来てくれるそうです。


が――――――――、



今日に限っては、

待てど暮らせど、

やってきません…(-_-#)


時間は決めてもらえないので、


待つしかないのです。


しかも、お彼岸なので、法事が入っていれば、
当然、各家庭に回って来てくれる時間は変わってきます。


状況を考慮しても、

そろそろこちらも限界。


14時が過ぎ


15時が過ぎ



もう来るだろうと思って16時


まだかまだかと

落ち着きがなくなりはじめて

17時


しまいに窓から外を覗く始末…


やっと来たみたいだよ―と叫んで

17時15分。


お経はたったの10分。
それでも今日はお彼岸仕様で、いつもより少し長かったらしいですf^_^;

いつもは3分だってあせる


あ~

待ちくたびれた1日
(-o-;)

何もできなかった1日
(; _ ;)/~~


ダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウン