なぜ、料理を仕事にしているのか? 人生における料理の意味 | 究極の安定感でうまくいく!食で人生をデザイン!

究極の安定感でうまくいく!食で人生をデザイン!

日々の食事に丁寧に向き合う事は、一番のセルフヒーリング。
心を満たす豊かな食べ方で、なりたい自分に近づく、人生のデザインができる、夢が実現…♪究極の安定感で、うまくいく
Natural Kitchen Laboratory マクロウタセ

 

11月1日 会社設立記念日

教室は2006年6月にオープン。株式会社にしたのは9年前の今日。

 

 

 

先日なぜ料理を仕事にしているのか聞かれて、改めて考えると。。

 

 

食べることは生きる喜び、愉しみに深いつながりがあり、それを創造する料理は
毎日を豊かにしてくれること。

creative&artistic.

 

人生豊かに楽しみたいという思いが常にあり、共鳴する方々と共に味わえたら至福。

 

 

食は健康と切り離せないもの。

思い切り人生を謳歌するために、皆がそれぞれ力を存分に発揮するために
健やかな体を作りキープする。

それに料理はとても役に立つ。

 

 

体だけ丈夫にしても、心がおきざりではアンバランス。

本物の料理、自然の恵みから、気まで整え穏やかにできる。

心の安定にもこれだ!という確信がもてた。

 

 

子どものきれいな体や心を守り伸びやかに育てる仕事がしたいと
昔から思っている。

子育てに料理、母の心身の健康状態や広くフラットな視点を作るのに、
子が安心し、愛されていると日々実感し、個をいかし自分らしく成長していくにも、
食の役割は非常に大きいと考える。

 

 

子どもも大人もしたいことは、自己実現。

その支えとなる料理、食事法を見つけた。

 

 

料理は最高の愛の手段。自分にも大切な人にも。

押し付けや一方的に、はしたくないが喜んでいただける場があればおおいに活用したい。

感謝、尊敬、愛おしさ、共に過ごすよろこび、たくさんの想いを表す。

 

 

 

そんな理由です。きっとまだまだありますが。。

元気で働ける間はお役に立たせてください

これからも精進しますので、よろしくお願い申し上げます🥰

 

 

黄金の食事法メールマガジン

http://daidokorokakumei.com/?page_id=7092



最新の講座案内


http://daidokorokakumei.com/?page_id=1144