Yes, I am a woman! | 究極の安定感でうまくいく!食で人生をデザイン!

究極の安定感でうまくいく!食で人生をデザイン!

日々の食事に丁寧に向き合う事は、一番のセルフヒーリング。
心を満たす豊かな食べ方で、なりたい自分に近づく、人生のデザインができる、夢が実現…♪究極の安定感で、うまくいく
Natural Kitchen Laboratory マクロウタセ

毎日、女性であることを意識していますか?

 

 

 

女性であることを
嬉しい、とか楽しい、と感じるのはどんな時ですか?

 

「かわいい服を着るとき」

 

「美しい、キュート、麗しい・・そんな胸がキュン、
とするものに囲まれている時」

 

「甘いものを食べている時」

 

「おしゃべりをたっぷりするとき」

 

「子育てをしている時」

 

ウンウン、わかります。

そんな時女性性は全開!になっていそうですよね。

 

 

女性として自分を喜ばせる、ご機嫌でいさせる
ことをうまくしていくと、いいですね。

 

(だから、男性同士ではあまりしない長話・・

ただただかわいいものを見てきゃっきゃいう、など・・
するのも必要だったりするのです)

 

 

 

では、女性であることがたいへん、辛い、と思う時もありますか?

 

とお尋ねすると圧倒的に出てくるのが

 

「生理の時」

 

「更年期」

 

「お産や授乳等 母としての仕事」

 

です。

 

どれも・・まさに女性しか体験しない(男性更年期もありますが)
ものですものね。

 

さあ、これは避けては通れないのでしょうか?

 

仕方ない、諦めるしかないのでしょうか?

 

・・・

 

いいえ。キラっ(希望の光)

 

私自身は・・・

妊娠がうまくいかず手術をした経験もありますし

お産は予定通りにいかずとても心配しましたし

 

授乳は乳腺炎で本当に辛い思いもしました。

 

そして、いらしてくださる生徒様も入会時は

生理のトラブル

不妊

更年期の重さ

などで悩んでいる方もとても多いです。

 

でも・・

 

これが食事で改善!!!するのを、私も、生徒様も
たっぷり、たくさん!!!長いこと見てきました。

 

・・ということは・・

 

女性だからといってみんな

 

生理の悩み、問題があるとか

更年期が辛い、というわけではない。

 

対策も予防もできる、ということになりますよね。

 

しっかり長生きできれば、

私たちは女性として90年くらいは人生を楽しめます!

 

さあ、これ、どうやっていきますか。

 

女性が生き生きと、軽やかに輝く社会を。

黄金の食事法はそれをめいいっぱいお手伝いできると思っています

 

 

また、女性トークしましょう!

 

 

 

ファーストエクスペリエンスクラス

4/29&30の講座は本日締め切りです
5月も受付中

https://startclass.daidokorokakumei.com/

 

*通学できない方は、スタートクラス通信講座も受講していただけます。

 

 

春のスイーツレッスン 皆様と
お家で美味しいお菓子、のしあわせを楽しんでいます。

今期はあと5月のみ募集です。

https://daidokorokakumei.com/?p=3384