女性は、お肉はやめたり減らしたりは苦でなくても、
お菓子はやめられない〜、という人が多いかもしれないですね。
お菓子を完全にストップしなくても(病気の時や不調の時は休むと
いいですね)
質と量、を見直すことができるとだいぶベターです。
私は子供の頃から甘いものが大好きで、質や量に無頓着に
たくさんとってきてしまいましたが
この20年はだいぶ、それが変わりました。
基本は手作りお菓子。
自宅で用意したもの。
卵、乳製品、白砂糖や人工甘味料、添加物や着色料なども使わず
食べても体が重くならない、肌が荒れないような
穏やかなものにしたいなと思っています。
素朴なもの、季節感のあるもの、ちょっとリッチなもの、
グルテンフリーのもの、ノンオイルのもの、フルーツを使ったもの
いろいろな種類の、そして強さのお菓子が作れます。
写真のお菓子はガトーショコラなのでちょっとリッチ(ココアなど)
ですが、中のババロアは穏やかな材料で・・
生クリームなど使わないので軽いです。
お菓子をいただく時間はホッとくつろぎの、お楽しみの
ご褒美時間。
お家で罪悪感のない、体を疲れさせないものを楽しんでみませんか?
簡単に作れ、後味もスッキリ、満足感もある楽しいお菓子たちを
ご紹介しています。
春のスイーツレッスン、募集開始です!
作ってからのティータイムのおしゃべりも楽しいですよ。
ぜひ、素敵なスイーツタイムをご一緒しましょう。
詳しくはこちら