「子供は集中して食べられないものです」
ってほんとかな?
春、夏、冬の子供料理教室や昔はお子様づれ可能な定期レッスンも長く
やっていましたので0歳〜小学生までたくさん見てきました。
みんな夢中で食べる姿は真剣。
みんなとの遊びも大好きですがそれは、指示することなく自然に食べ終わってから、でした^^
「遊び食べ」も見たことがなかったです。
どうすれば子供達が夢中になって食べるのか?
その秘訣をママたちがしっかり持っていればいいですね^^。
〜させよう、と思わなくてOK!
食の楽しさ、大切さ、素晴らしさをママたちが存分に理解し、
言葉にせずとも日々の態度(オーラ?)から滲み出せていれば・・
子供達も自然にそれが当たり前になっていきます。
また、子供に「必要な食」であることも重要です。
「食べてもらう」のではなく、
「食が進むように味をこくしたりふりかけを使う」のでもない食事法
を小さなうちから、もし間に合うなら出産前から知っておきたいです。
もちろん、大きくなってしまった!から遅いということもありません。
何歳からでも変わるきっかけ作れますよ〜
3歳からでも15歳からでも30歳からでも50歳からでも!
子供達は最高の目利き・味利きです。
お手本がすぐ近くにいたらラッキーですね。
黄金の食事法
毎日ちょっとしたヒントをお送りしています。
コツコツ続けたら食生活はもっとヘルシーに、軽やかに
そして豊かに。
黄金の食事法メール講座
daidokorokakumei.com/?page_id=7092