なりたい自分を食事でデザイン。
黄金の食事法の上原まり子です。
昨日、ユーチューブで新庄選手の動画を見まして・・
朝から心震えました。
大きな人の心の持ち方、使い方は違いますね!
諦めるか、諦めないか、
やるかやらないか
信じるか信じないか・・
大きく分ければ二者択一。
大変な方を選ぶ人の数が少なくなります。
できるかできないかを決めるのはほとんど自分なんですよね。
1パーセントでも可能性があれば、夢は叶う。
大きな勇気をいただきました。
料理が得意になることも
人付き合いが苦手な人が、楽しく人間関係を広げることも
親とうまくいっていない人がその関係を見直すことも
仕事にやる気が出ない人も
きっとできます^^。。
方法はいろいろありますが
私の場合は野球ではなく
食の選択
実はそれに絡めて生活の中のいろいろなチョイス
料理を自らすること
育てること
(子供でもペットでも植物でも・・
もちろん自分育ても!)
俯瞰した物の見方を意識すること
バランスを考えること
で できるようになりたいことを できる、に近づけることが
可能では、と思っています。
まだまだ新庄選手には到底叶いませんけれども
希望をいただきますます頑張りたいなと思います^^
穏やかに
静かに
落ち着いて・・も、挑戦はできます。
疲れない方法でも、できます。
夢をこれからもどんどん叶えていきたいですね。
黄金の食事法と、最近始めた気のせいでうまくいく!シリーズでも
お伝えしていきますね〜。
最新のセミナー、講座(お家でできるものもたくさんございます)
https://daidokorokakumei.com/?page_id=1144
♪朝食講座♪
*朝の食べ方ですっと、心整う。
「整う」ことの体感!理想の朝食講座
第2回は6月20日
陰陽をベースに、引き寄せや波動と絡めた初歩的な
エネルギーの話を、優しくわかりやすく
実生活で即使えるようになる入門講座!
悩みを軽々手放せるヒントが。
2日間で人生が変わる!ものの見方、考え方が変わる
4、5月は通信が人気です!通信講座でも学べます