【飲み物も、舌触り】
飲み物には歯応えはありませんが、舌触りは重要。
ざらっとしているコーヒーも外でありますが、良いものはつるんとしています。
油が浮いているのもNG。
以前講座を受講されたファーストクラス担当のCAさん。
FCはハンドドリップでカフェを出されるのですね。
「これはなぜ油が浮いているの?」と鋭いお客様に聞かれ困っていた・・
のも解決しました!
ワインも、上質なものは「シルキー(絹のような)な舌触り」と言いますが
コーヒーも、上手に入れたらそんな感触が楽しめます。
香りから、口当たり、味わいの広がり 余韻・・ 最初から最後まで
うっとりと楽しんで
オタクなコーヒー講座で秋の深まり楽しみましょ☆
*10月、11月の特別セミナー*
2日間で人生が変わる!ものの見方、考え方が変わる
本気で変わりたい人の体質・気質改善コース
毎年大好評いただいている珈琲講座。
世界で一つのオリジナルブレンド作り!
目からウロコがたくさん!の本格的ドリップを体得しましょう。
乳・卵・白砂糖不使用のヘルシーなベジスイーツで
身体も心も軽やかなお茶会を♪
毎年ご好評いただいているこの季節限定のレッスンです。
台所から自分革命!今から本気で変わる人に発信しています!