【コンビニに吸い寄せられない私に】
仕事前後、フラフラと中毒のようにコンビニに立ち寄ってしまう。
珈琲、チョコ、ポテチ、ビールをお買い上げ。
疲れて、イライラして買ったこれらのものを帰宅後、
貪る(むさぼる)ように口にする。
ストレス発散の食事、よくないとわかっているけれど・・
散々食べ散らかした後、いつも後悔。
あーまたやってしまった。
体が喜ばないものたくさん食べちゃった。
どうして我慢できなかったんだろう。
また明日はむくんで、肌荒れだ・・・
こんな姿、彼がみたらがっかりするかなあ・・
こういう自分が好きではない、とますます
落ち込んだりイライラ・・
ストレスの発散法うまくいっていないのよね。
・・というようなお悩み、働く女性には大変多く
よくご相談を受けています。
でも、大丈夫。
後悔したり反省するということは、
「変わりたい」んですよね。
その気持ちさえあれば、行動にしっかりうつす人は確実に変われます。
今までたくさんの生徒様が、
「あれ、コンビニにもう随分いっていない」
「無意識に立ち寄る癖がなくなりました」
「いっても公共料金の支払いだけ。欲しいものがなくなった」
「早く帰って料理がしたいから」
と、驚くほど別人のように・・
そんなご報告をいただく時は
ダイエットに成功していたり
恋人ができたなどの嬉しいニュースもあったり
仕事がうまくいき昇進、など
様々な良い循環があることが多いです。
日々疲れが取れない、気持ちが晴れない・・
どうしたら仕事をしっかりこなしながら
もっと気持ちよく毎日を過ごせるか
考えてみませんか。
食事ももっと整えたい。目指す自分がある。
それなら・・どんな食事プランを立てましょうか。
その日からできることがたくさんあります。
疲れをお家でしっかり癒し、
翌日パワフルに美しく仕事へ向かえるコンディション作り。
忙しい中どうやって
ベター&ベストが狙えるかな?
ぜひご相談にいらして下さい!
働く女性の食お悩み110番
http://daidokorokakumei.com/?p=5448