スイーツレッスン、始まっています。
昨日はチョコレートの香りいっぱいの幸せな空間に・・
チョコレート作りは本当に大変で、1粒二百円〜(高級チョコ)にも納得、
とこのレッスンを受けた生徒様は皆おっしゃいます。
大事なところをしつこく何度でも言います。
とにかく温度管理が命。
必要な氷やお湯の準備。十分な量とすぐに動くこと
生地を休ませないこと。
そこを抑えたら左のように生地はツヤツヤ。
ポイントから外れれば外れるほど生地はザラザラになり、
まとまらなくなります。
固まると白い筋が入ったり。
失敗は成功の元。
こうしたら失敗する、を身を以て体験するのもとても大事。
でも、やはり「成功体験」から楽しさ、感じていただきたい、
次もやろう、と思っていただきたいから・・
6年前の投稿、右のツヤツヤチョコの前に1度失敗し(自分の練習で)
気を取り直しもう1度やり直したところでした・
練習で上手になる^^
ぜひまた、楽しくトライしてください^^
次回は大人の秘密の楽しみ
お酒とスイーツのマリアージュ
本当に秘密にしたいようなとっておきの楽しさ、お伝えしますね!
http://daidokorokakumei.com/?p=3384