今月のスタートクラス修了しました。
みなさま優しいエネルギーでいっぱいの
穏やかで素敵なクラスになりました。
毎回、2日間とても濃厚で充実した時間ですが
今月は特に感動のシーンがたくさんありました。
独学でマクロビを実践されていた方は
偏っていたこと、誤解していた事、
合わないことをやっていたかも?と
目から鱗の連続とおっしゃいました。
客観的な視点をいれること、
成功のコツです^^
料理のプロでいらした方は、
技術もSPEEDもある、
でも心を入れること、気持ちを込めること
考えていなかった・・と。
自分目線だけでなく、食べる相手の事を
もっと考えるという事に
あらためて向き合われていました。
負担だな、忙しい、パパッとやろう
そんな気持ちでいた事が恥ずかしいと
涙ぐまれ・・
なんて綺麗な心の持ち主様。
(恥ずかしい事なんてないですよね^^)
普段から沢山の人に料理をふるまい(大家族)、
お仕事もされ本当に大変なはず。
それをあらためて気持ちから見直そうと。
ますます、彼女の料理は本物になるでしょう。
そして、いままでもおいしかった、
それがあらたな力や愛のある深み、優しさ、癒し・・・
いま迄はなかった力が宿る料理が
食卓に登る事になるでしょう。
家族に遠慮していた夢
これから叶えたい、でも自信がなかった、
できそうな気がして来たプラン、
ぐいっと気持ちから変わり始めた実感、
後は行動!
と最後の皆様の発表は本当に素晴らしかったです。
とても真摯にご自身に向き合う、ピュアで
まっすぐ、向上心も高い皆様でした。
自分と向き合うこと、忙しいと後回し。
嫌な部分苦手な部分は顔を背ける。
そんなことも当然、誰にでもあります。
しかしきちんと2日間時間を作り
行動されました。
料理だけでないお話もたくさんあります。
エネルギーのこと自然との調和
人間関係のこと
なりたい自分をどう具体的に作るのか
人に求めすぎず許せる器をどう用意するのか
無理なく楽しく成長するのか
かなり深い話になることも。
人生をよくしたい!のはみんな一緒。
マクロビは人生哲学、
いかにこの1回の命をダイナミックに楽しむか。
このヒントがたくさんあります。
思い切り元気に健康に美しく輝く土台と器を作り
そうしたら何だってチャレンジ出来る。
そこから夢も叶って行きます。
叶えるだけの力を身につけるのです。
そのためには疲れやすい身体
落ち込みやすい心
ぶれてばかりの気持ちや習慣
夢を遠ざけているものを手放す事。
黄金の食事法の凄い所は
健康になるだけではない。
本当のバランスを知る事で
100%以上の自分を整え
そこから最大限の力が出せるようになって行く事。
自分のことがもっとわかるようになり
人のことをもっと愛せるようになり
トラブルの原因がわかるからこそ対策も予防もでき
波のある人生もスイスイ
乗り越えられる自分にできること。
100%幸せだけの人生はなく
良い事も悪い事も起こります。
その受け止めかた
流しかた、対応の仕方それでその先が全く違うゴールに
たどり着く・・
ぜひ、理想の地点に到着する視点、考え方、持ちたいですね^^
何事も心ありき。
料理と一緒に心の勉強をしているのも一緒です。
みんな本当は心を満たしたいのです。
だき心地がよくかわいいぬいぐるみより
本当に生きている人に抱きしめられたいのです。
冷凍食品、レトルトよりあなたの為に
作ったよと湯気をたてる
出来立ての料理を食べたいのです。
工場で機械的に作られたものより
手作りのものに懐かしさや優しさを感じるのも同じです。
料理はやっつけ仕事ではなく
機械に作ってもらう物ではなく
気持ちを込めて自分にも誰かにも
愛や希望を載せて作るもの。
それで本当に満たされたら過食はありません。
自分を大事にしよう
家族を大事にしよう
いろんな方法があります。
女性が毎日立つ台所。
そこから発する力の無限の可能性に
多くの方に気づいていただけたら嬉しいです。
体も心も大革命!
来月のスタートクラスは
http://daidokorokakumei.com/?page_id=505