おはようございます。 Natural Kitchen Laboratory Macro Utase 上原まり子です。
今朝は冷たい風・・・明日は雪の予報ですね 、ぶるぶる~
レッスンにいらしてくださる生徒様のご不便になりませんように・・と今から祈っています。
立春を迎え、その前の数日は春を思わせるあたたかさでしたが、また逆戻り・・
三寒四温、昔の人の言葉の偉大さにここでも思わずため息・・・
寒いと、体を温めるメニューが恋しくなりますね。
おでんやお鍋・・いいですね~!
年末に生徒様からいただいたあたたかいお言葉 今日は一部ご紹介します。
どれもおいしく頂きました。バーニャカウダのソースは絶品で、オリーブの香りに包まれ癒されました。
煮込みは塩の味付けのみで、こんなにも甘く素材の味が引き出せるのだと実感しました。
ラザーニャにも感動で、ミートソースはお肉なくても十分満足でした。
ブッシュドノエルも、スポンジのしっとり感が癖になりこと間違いなしです。
ケーキは娘も美味しいと食べてくれたので、今度一緒に作ります!
バケットも噛むほどに味わい深くておいしかったです、また食べたいです。
食べたときのホッとする安らぎ感は何とも言えず幸せな気持ちでした。
人を癒す料理ってこういう事なんだな、、と先生の教室に参加してから日々気づかされます。
料理だけでない、自分を見つめなおす機会を与えていただいています。
素敵な出会いに感謝です。
長々と書いてしまいましたが、先生にお伝えしたく思いました。今日はこれから温かい気持ちで仕事に向かえそうです。
毎日とてもお忙しく過ごされている生徒さんです。
ご多忙な中、スケジュールをやりくりして熱心に参加してくださっていることに感謝しています^^。
徹夜で来られることもあるのですが、お料理をして、それを口にして、元気がでる、気持ちが安らぐと感じてくださっていること、 ご入会されて1年ほどですが、お伝えしたいことを毎回しっかり受け止めてくださっていることをとてもうれしく思います。
自然のサイクルに乗り、(何も知らないでいると逆流していることが多い現代です)
軽やかにバランスを取っていくこと
しっかり芯を作りながらうまくリラックスも
土台はとても大事
でも窮屈ではなくダイナミックに楽しむのは心の持ちようととらえ方、実践の仕方
何より 愛に満ち溢れたお料理は 心をしっかりと温めてくれます。
台所から多くの人のお役にたてますように♪
Natural Kitchen Laboratory マクロウタセ 教室専用ブログはこちら ♪♪♪♪
新規お仲間募集中です☆
体も心もあたためて、おでかけください。素敵な火曜日を~