エイジャの赤石 を作ってみよう  その2 | Macramé

Macramé

マクラメの技法で天然石アクセサリーや雑貨を作っています。

前回の更新から一月以上、間があきましたー(汗



やぁ、ジョジョ愛が炸裂しちゃって・・・


エイジャの赤石の載っているページを開いて、


じーーーーって見て、


「ここはどっちから紐渡してこようかな~?」って考えて、


そのままコミックス読みふけってしまう事がたびたび!w


途中経過をupして、「To Be Continued」もやってみたかったんですが!


気軽に画像撮れない(スキルも環境もない)ので (´・ω・`)アキラメタヨ



さて、ようやっと、今週半ばに完成しました。


「マクラメでエイジャの赤石」 ↓↓



Macramé-エイジャの赤石-1


屋外で(自分家のベランダで)撮影です。



スペック: 中央の赤いガラス=ドイツのヴィンテージカボション 18*14

       赤と、水色のラウンドビーズ=チェコビーズ

       両サイドのヴァイオレットのマーキスカットストーン=ジルコニア

       バチカン部分=チェコビーズ・ファイアポリッシュ

       

       全長:40mm 幅最大部で40mm

  

       ワックスコードはゴールドブラウン


 
屋外(左)と、 室内(右) 

Macramé-エイジャの赤石-2


Macramé-エイジャの赤石-コミック


穴が開きそうな勢いで見つめた、コミックス8巻161ページ!w


記念に上にのっけてみました。


あ・・・ジョジョとリサリサ先生の顔、かぶっちゃった・・・(;´д`)ゴメンナサイ



Macramé-エイジャの赤石-3

手に持つと40mmってこれくらい。


ちゃんとバチカンに紐なりチェーンなり通せるように作ったので、

実用品です。


派手ですがw



バランスとるのが難しくて何回もやりなおして、

もっとスキル欲しいよーぅと、涙目になりましたが、


完成したときの達成感がハンパなく、

終わってみれば、とーっても楽しい製作でした^^






おまけ:帰宅したら、さすがに梅雨、レーザービームごっこは出来ませんでした・・・ので!

画像ソフトで遊んでみました~(バカ




Macramé-エイジャおまけ




今日はここぞとばかりに画像上げてみましたw


次は何を作ろうかな~音譜


考えてる時って楽しいですよね。


では、今日はこの辺で。


みなさん、良い週末を~ ノシ