突然ですが
私はback numberが好きです。

昨日は気圧の影響か体が重くて
家事をするのも休み休み

軽い頭痛や目眩が
するようなしないような

何となく心身共にいまいちで
やる気のでない一日でした。

とりあえず
最低限の家事をすべくキッチンに立ち

テンションを上げるために
イヤホンを耳に突っ込み
back numberの曲を流しました。


『瞬き』という曲があります。

久しぶりに聴いたのですが
やっぱりいいなぁ…と
テンションが上がりました。


歌詞の一部をネットより
引用させていただきました↓



子供の頃『幸せ』とは

嬉しい、楽しい、面白いなど
自分の快不快によって決まる
単純なものだと思っていました。

もう少し成長すると

世間で価値があるとされているものを
どれだけ手に入れられるかで
幸せかどうかが決まるような気がして

自分の気持ちはよく分からないままに
それを追い求めて、私は幸せなはずだと
自分を納得させていました。


そして今は
『瞬き』の歌詞にあるように

『幸せ』とは目に見えるような
きらびやかなものではなく

大切な人に降りかかる苦しみを
少しでも軽くできる自分であること
だと思っています。

大切な人の苦しみを引き受けることは
残念ながらできません。

できることといえば

その苦しみに寄り添いながら
自分にできることを見つけて
行動することだけです。

たとえ微力であっても
できることがあるというのは幸せです。

幸せの定義は人それぞれですが

大切な人の苦しみを、ほんの少しでも
取り除くことができる自分であることが
私の幸せです。

大切な人がそうしてくれたように。

意識するしないに関わらず
その存在が私の救いとなったように。






おすすめの曲3選です↑



最後まで読んでくださり
ありがとうございました。