初めまして

こんばんは。

まずは初めに、美容クリニックとエステの違いを簡単に説明します。

クリニックはドクターと看護師がいて、国家資格を用い患者さんに対して医療行為〔メスで切るなど患者さんに目でみてもわかる様な傷を付けることができる〕をすることができます。

エステは残念ながら医療行為ができないのでクリニックに比べ効果的な施術ができません。本当に皮膚の表面の表面の薄い所に施術をし、皮膚の色が少し赤くなったかな?暖かくなったかな?というレベルです。

まぁこんなにできることに差があるので、効果も大きな差があると思っています。

他にもクリニックとエステではよく比較される所があります。

それは、金額!

クリニック→高価
エステ→安価

これに関してはしょうがないと思います。
国家資格のスタッフの人件費、高額な医療器機を維持するのでどうしても金額設定が高くなります。

私がどちらにかかりたいか?と聞かれたら、
迷わずクリニックと答えますけどね。

クリニックでもやはり、メスを入れる手術系の治療はハイリスクハイリターンなわけで、器機を使った治療の方がリスクが少ないです。

私がクリニックとエステの両方を唯一受けた
施術が脱毛です。

効果を比べるために5年前、左腕はクリニック、
右腕がエステで脱毛を5回づつ受けました。

すると左は
{4AD24B19-4247-47A1-88C6-CDD5AF3FFE51}

右は↓
{DE4FC819-E403-43D3-894A-44D571BA4332}


もう右は通常通り。

やはり効果は、高いように見える医療レーザー脱毛か。
クリニックだと効果が高いため、1回の治療料金は高いが、施術を受ける回数が少ない。
反対にエステは地道にこつこつ受け、気がついたらコースを2回購入し回数もかかるうえに、終わってみれば支払った料金は同じくらい……という方も多いです。

以上の内容はどちらが正しい?ではなく、
実際に施術を受けるひとりひとりの考え方や、治療してくれる担当との信頼関係によると思います。


というような感じです。