昨日次女の保育園の入園式でした!
天気も良く暖かくてとてもいい日でした
旦那も長女も一緒に行き家族みんなで参加
次女は大人しく式の間ぐずることもなく座ったり抱っこされたりしていました
案外いけるのか?と思っていたけど今日、慣らし保育1日目!
9時ごろから11時ごろまで初めての保育園
ほぼ泣いていたそうです
牛乳一口ぐらい飲んだそう
あとはバギーで園庭を散歩していたそうです
預けることもなかったしそりゃそうよね
5月から仕事復帰なので本来なら2日間の慣らし保育ですがもっと段階的な慣らし保育にしてもらっています!
同じクラスの子たちは4月産まれ、5月産まれが多いらしくその子たちとは約1年違うのでやっぱり心配
給食もまだ食べれていないものもあるのでその辺りもチェックが必要だし、、
カレーやマヨネーズ、ちくわなどもまだ食べておらず、、
今日急いで買いました!
カレーを作り、ポテトサラダも作ってみました!
明日も11時までの慣らし保育
買い物に行っても家にいても身軽過ぎてなんか変
そして慣れず寂しい
親子共に慣れないとなぁ、、