新年明けましたね。
でもすごい勢いの感染拡大にヒヤヒヤ、、
そしてけっこう降った雪
神奈川湘南地区も少し積もりました。
ゴー(剛太)ちゃんママさんよりお便り
「新雪を歩かせてあげたかった」と素敵♡
ゴーちゃんも先天的な疾患を持ち生まれてきて、生後2ヶ月で保護し移植手術を乗り越えました。ゴーちゃんの里親さんは、その後も毎年度慎重な検査をかかさずしてくださり、四季を通じてゴーちゃんに様々な経験をさせてくださっています。
スクスク育ってるゴーちゃん、里親さまに
大感謝です♡
生後3日で哺乳から保護した育ちゃんも
スクスク育ってくれて、今はお散歩の練習中。
クルクル回ってなかなか前に進まないけど
これでも私としてはかなり進歩したと
自画自賛しているのですが、、笑
新年のやりとりで驚いたのは
ふがふがレスキューさんにお預けした
口蓋裂のボストンテリアの男の子
上顎がかなりの口蓋裂で、でも一切カテーテル哺乳はせず、口蓋裂用の乳首で哺乳。
お腹を満たすことも大切だけど、お乳の味を感じてもらうことも大切だと、ふがふが代表さんには
様々な面でいろいろおしえてもらってます。
ボストンくん、こんな成長しました!
皆の協力で命が救えてますね。
ありがとうございます。
今年もがんばりたいな💪
🌸マコリンハウス🌸
macorin.house@gmail.com

