月日の経つのは早いのですね、、
昨年10月に緊急で保護したカノン 
里親さん募集を開始します!
犬種  シーズー 性別 女の子 体重 3キロ
推定年齢 1〜2 歳 仮名 カノン
疾患 保護時に自己免疫性溶血性貧血でした
   人間用の免疫抑制剤投与の治療を終え
   現在、検査上は異常ありません
  (譲渡時に先生の診断書が付きます)
まったく食事をうけつけず、血液がなくなっていると言われ、2つの病院で治療方法がないと言われました。
保護時の様子

カノンは繁殖場で母犬として飼われていました。
おそらく1回目の生理の後すぐに
交配させられたと思います。
この病気は完治する子は少ないのですが
カノンの場合は死産の胎児を出したことにより
血液の状態がよくなったのだと思います。

現在は 
誰より元気なオテンバ娘‼️
ご飯を待つ時のカノンです、、汗
とにかくご飯とオヤツが何より楽しみ♫


ただ一つだけ、先にお知らせしたいことが、、
写真は撮れてませんが、、
部屋の中での💩は
    立ってします!
必ずどこかに手をかけて、大股開きになり
排泄します🙇‍♀️🙇‍♀️  
見ている方が、恥ずかしくなります、、
オシッコは普通です。
散歩は大好き、よく歩きます。
今はチョウチョや桜の花びらを追いかけています

温かいご家庭からの
里親希望様をお待ちしてます!
カノンも幸せになりますよ♡


小さなシーズー女の子
カノンをよろしくお願いします

さてさて、我が家は相変わらずのシニアハウス
今日夜中も午前2時と4時半、6時に起こされ
毎晩午後9時には私は寝落ちしてます、笑

幸太も後ろ足が麻痺してからは
もどかしいのですね、、痛々しいです


新規の保護がなかなかできないのに
ひなちゃんママさん、名古屋のあんこさん
ご支援のペットシーツをありがとうございました。そして、長年に渡り医療費をカンパしてくださっている高野さん、感謝いたします。

個人保護なので、できるだけ自分の力で
やりくりしたいのですが、継続医療の費用もあり
ご支援はすごく助かります。
ありがとうございます。

今月は繁殖場に残されている
種猫にされていたプリティッシュくんがいて
引取り先がなく、探していましたら
朔弥ちゃんと元桜丸の里親さん
私が前にご紹介した、江ノ島フリーマーケットで
知り合った ニャオさんに連絡をつけてくださり
無事、保護できました!感謝!
歯が削られ歯肉の疾患もひどく、よくご飯が食べれなかったみたいで、身長から6キロが標準なのに、現在体重は3キロ弱です。
治療を続けながら、食事を増やしていきますと
連絡がありました。
ニャオさん、よろしくお願いします。

コロナ感染、またまた増加してきましたね、、
今回の変異ウィルスは感染も早く、重症化も酷いと聞いています。ワクチンも今年中に接種できるかわからず、やれることは私達の予防しかないのでしょうか。
地震も多くて、10年前の3月に緊急事態宣言が出されたまま状況が変わってない福島第一原子力発電所の3つの格納容器は先月の地震でまた損傷箇所が大きくなってしまい、冷却水を入れても水が増えず、非常に危ない状態だそうです。
もしメルトダウンが起きたら、茨城、東京、神奈川もアウトです、、
みんな一人一人が未来を考えて、今自分にできる社会活動(署名やSNS発信)、行動することが大切だと私は思います。
そして、もちろん”選挙”には必ず行き、投票しましょう!


kirinrescue1@gmail.com
🌸マコリンハウス🌸