やっと秋晴れの日々がきました^ - ^
一日をなんとか優雅に過ごしたいと
思いつつ、、
めまぐるしい日々が続きます

まず、ペキちゃん達のレスキューに
行ってきました。
遠い遠い道のりを
ガッツくんママさん
運転ありがとうございました。
3年がかりで少しずつ出して来て
このブリーダーさん 
これが最後のペキちゃん達です。
これでここはペキニーズの繁殖終了! 
無事 ペキニーズレスキューさんに
お渡ししました^ - ^
幸せになりますね、よろしくお願いします
年若い子達なので、まだまだ繁殖に使いたいとアホ繁殖屋達から譲ってくれと頼まれたそうですが、私達に託してくれました。
そんな所に行ったら、ボロボロにされてしまうよ、、出れてよかった、よかった

で、、帰宅したら、、
幸太の様子がおかしい、、
咳混みが止まらない、、


急いで病院へ
待合室でも幸太の咳混みは止まらず
診察の結果は気管虚脱、、
幸太は最初の診察から
軟口蓋過長症を先生が気にしていて
先日他4ヶ所の腫瘍と共に
手術で切除したのですが
もっと早い時期の処置が必要だったと

気管虚脱は人間で言えば
喘息の発作と似ています、、
酷くなるとチアノーゼを起こすそうで
幸太もすごく苦しそうで、、

左が正常な気管 右が変形した気管です
放置していると、このままふさがって
しまいます
一度変形した気管は元には戻らず
今は気管拡張剤と抗炎症剤で症状をひどくさせない内科的療法から始めました。

2014年の真夏に
プレハブ小屋からレスキューした子達は
熱中症で気管支がやられていて 
幸太ほど酷くはなかったけど
ほとんどが気管虚脱だった、、

幸太も全身こんな酷い状態だから
たぶん猛暑の中でも放置されて
何度も熱中症になっていたのかな、、
幸太の今まで生きてきた
過酷な生活を思うと泣けてきます、、
腫瘍は全部良性だったのに、、
安心できたのは 束の間でした

何日も何日も
暑くても痛くても
誰も助けてくれなくて
よく頑張ったね、幸太
私に会いに来てくれるまで
頑張ってきてくれて ありがとう

たくさんの方々から
短い期間に
医療費のご支援という形で
幸太への温かい応援がきていて
心からお礼申し上げますm(_ _)m

でも、これだけ次から次へと
疾患が出てくると
私はこの子に皆様の応援を活かすことができるのか、、救ってあげられるのか、、
自信がなくなってきています、、

とにかく幸太に
安全で楽しいと思ってくれる生活を
させてあげたい、そんな思いだけです。

気管拡張剤の効く時間は6時間
これでは幸太の身体が弱ってしまう。
今日もこれから先生と相談してきます。
幸太 少しでも楽に過ごそうね

皆さまの応援のご報告は
11月分の収支明細と共に
ご報告させていただきますm(_ _)m
いつもいつも 温かい応援を
ありがとうございます。

macorin.house@gmail.com
🌸マコリンハウス🌸