走る焼き菓子職人 -2ページ目

走る焼き菓子職人

都内カフェにお菓子を提供しております、maconaです。

すっかりご無沙汰してます。
暫くラン意欲低下してましたが、秋久々大会ハーフからだけど復活しようかとおもいアメブロも復活〜。たまに走るは変わりませんが好きなスイーツ、パンと共にラン記録も。。






先週末、主人のいる北海道へ、3泊4日で行ってきました。
用賀駅始発に乗り羽田から函館空港へ。梅雨の無い北海道と思っていたけど、生憎の曇りから午後本降り。最近は蝦夷梅雨といい、気象状況も変化しているみたいですね。函館は今月末函館マラソン大会あるようであちこちにポスターが貼ってありました。午前中雨降らない間に五稜郭など拝見。函館きっと晴れたら素晴らしい場所です。しかし、今回はグルメ旅だったので、基本お天気は皆無??とにかく食べて歩いて食べて歩いて、結局ランは学園祭開催されていた北大のキャンパスを朝イチランした程度でした。今回の旅の収穫~!その学園祭でワン子のふれあいランドで里親募集にいたおばあちゃんコーギーに出会えたこと!本当に本当に連れて帰りたかった程、穏やかで可愛らしいいい子でしたあ。すっかりワン子の虜になってしまい、5年後、ワン子飼うのを夢見て色々飼育環境整えねば。(キッチンでお菓子作業している身、どうしたら良いものかしら。)スマホ待ち受けもワン子~!
今回旅のお土産はほぼドリンク。ノンアルコールやご当地ビール。
鬱陶しい梅雨はシュワシュワ飲んでスッキリしたあいもん。
さて、最近インスタグラムにはまり、Blogアップ滞っております。
ランネタ少なく、最近は食ネタが幅をきかせていまして、文章書くのもなかなか時間割くし、文章力も無いので、画像を残したいだけならインスタが楽で。。
とりあえずランは甲州フルーツマラソン大会に参加しようか検討中です。
Blogはまた気が向いたら程度になるか、このままインスタグラムのみになるかもしれません。。
今迄見ていただいた方ありがとうございます。。





昨日マカロン作り、抹茶なかなか納得いく生地が出来、リベンジ作業が無かったので急遽ヨガへ。昨日のインストラクターの方は細かい点迄注意してくださるので、意外と真剣に。漠汗。しかし、久々無になって取り組めたかも。そう、先日の大山トレイルで気付いたのですが、結構男子陣がぜ~はー言ってる中私は息が余り上がらなかったのです。お山の空気のお陰かと思ったりもしたのですが、ヨガで呼吸法はだいぶ身についてきたので、多分こちらの効果かも?なんでも継続は力なりですね。
さてマカロン成功に気を良くしてヨガからの帰宅途中、久しぶりの三社参りならぬ三店参り。用賀商店街にあるカルディ、パティスリー・リョウラ、食パン専門店一本堂さん。カルディではハーブソルトとピーナツバター、リョウラさんでは食べ比べも兼ねマカロンとはまってしまっているムラングシャンティとベターにプリン。一本堂ではゆたかというパン。マカロンは生地の作り方がそもそも違うので甲乙付け難いけど、私はジャリッとした生地よりふかっとした生地が好き。自前マカロンも美味しいなあと私は思えた様な。それから厚切りにして食べた一本堂さんの食パンは以前より塩が効き過ぎていて、やや発酵し過ぎの様な。有塩バター塗って食べるのでハチミツをプラスしたくなりました。
作業ソングはオールディーズに癒しソング。ブラックミュージック、力強くかっこいいです。本当にリスペクトだし。さて今日は朝から砧公園ランへ。明日は誰かしら少ないラン友さん捕まえて?遠出ラン若しくは皇居ラン行きたいなあ。
お天気最高に良いですが、日焼け対策もしっかりと。