マキアレイベル 薬用クリアエステヴェール

 

おつかれさまです真顔




今日の息子の家庭学習真顔



冬休みから数学、英語、国語は先取り学習しています。



数学はスタディサプリと、教科書ぴったりトレーニング

 

正負の数の単元がざっと終わりましたが、ざっとやっただけなので、息子の理解力もざっとな感じなので、また最初のページからコツコツ問題を解いています真顔




そしてスタディサプリで次の単元〝文字を使った式〟の授業を視聴。




半分くらい進んだので、こちらも教科書ぴったりトレーニングの問題集を1ページずつ昨日から始めました。




一学期の数学は正負の数が難しい気がしました。文字を使った式は、小5でやった単位数量あたりのなんちゃら?あの単元を理解していないと難しいなと思いました。




私的にやはり小学校の算数のピークは小5だと思います真顔




英語は、教科書要点ズバっで英単語100個唱える。


 

 

あと英単語を書く練習。



英単語は1日10個練習して、最後に見ないで書けるか確認。



書けない単語は更に練習して、次の日もみないで書けるか確認します。




なのでずっと書けないとずっと英単語地獄になりますニヤニヤ




あとは教科書ぴったりトレーニングの問題を解く。


 

 

英語は一学期の単元がざっと終わっているので、今はじっくり理解しながらゆっくり問題を進めています。



今はUnit2あたりやってます。



一学期の英単語は、whatとかhowとか、疑問詞のところが一番難しい気がします。





国語は漢字練習だけしています。


息子は結局書かないと覚えられないので、1日漢字3つを1行練習。それを3日間やったらまた次の漢字へとやっています。


漢字・語句のガイドが、教科書に出てくる順になっているので使っています。


 

 


ある程度進んだら、時々母特製漢字テストをしていますが、そろそろ漢字は息子に任せようかと思っています。




あと、学校で今月漢字50問テストがあるそうなので、漢字プリントを昨日からやってます。




社会と理科は息子に丸投げ。

スタディサプリと教科書ぴったりトレーニングを使ってます。


 

 


 

 

でも、それだけだとイマイチ物足りないそうで

あとは公文の問題も使ってます。


 

 


 

 


いや〜、こう見ると結構多いですねニヤニヤ


息子も一気にはできないので、学校から帰ってきたら漢字と社会やって、



5時から理科やって、



7時から数学、英語やって〜ってちまちまやっています。




中学生になったら全教科息子に家庭学習丸投げできるようにと思ってやってきましたが、数学と英語は難しいなと思いましたあせる



だから息子よりも、私が数学と英語の理解ができなくなった時が、塾に行く時だろうなと思いました笑い泣き




私は全然勉強してこなかった人間で、たしか偏差値50くらいの高校だったんですが、それでも中1の一学期の単元はギリ理解できました笑い泣き