𝐌𝐚𝐜𝐨です。


私はずっと
メインがいい!と
思ってきました

人々の中心に居る人に
憧れや嫉妬をし

そうなれない自分に失念し
ダメ出しや自分責めの声掛けを
常にしていたとこに
改めて気づきました


世の中には
メインは一握りで
色んな役割りの人が居る。
頭では分かっているけれど
なかなか
「メインが良き思考」からは
抜け出せませんでした。


けれど一方で
裏方仕事に萌え萌えする自分もいて、

どちらが自分の使命なのだろう?と模索してきたのだけれど。

結局
黒子的🥷ビジネスをする時の方が実動するし
その方がヤル気も出るし、お仕事来るし。

笑笑

相変わらず副業でだけど、
個人ビジネスを始めて約3年半。
デザインで人のお役立ちは続いている。


そんな時
欧米では主流になりつつある
【VA】
バーチャルアシスタント
なる職業があることを知った。

メインとなる人を
バックアップする職業✨

自分の得意とするスキルを活かして、人のお役立ちをする。

スキル=自分が出来ること

↑高い水準を求めなくていい。
今、自分が出来るカンタンと思えることでも
人からしたら「ありがたい!」となる役割りはいくらでもあるんだ。

それを【職業】にするだけ。


私は、自分がメインではなく、その人を支える側の職業もあるんだ!ということを知った。


ってか、
私はそちら側の人だよね!
って。
この度、しっかりと把握しました🥰


そしたらね
なんだかホッとしました

まあメインじゃないんだぁ
とガッカリしてる自分も居るけど笑
(見方を変えれば自分がメイン!…とかそういう話しではなく…です☺️)


メインで何かを発信したり
メインで作り上げて世に出したり
メインで何かを広げたり

…憧れるけど
なかなかやりたい!!
っていう行動に移れない。

自分がメインになる!
っていう思いを持っていても
なかなか動けないなぁ


そういうのって
何かのブロックがあるとかじゃなくて
単純に自分のお役目が
そこではない!
…ということかも知れません

もしかしたら
黒子的🥷ビジネスで
メインになっちゃう人かも♡


発信とか
しなくていいんだ!
って思ったら
気分がめちゃラクになったわ
笑笑

(何もしない…ということではないです🤭)



メイン…
黒子…
どっちも萌え萌えワードだ♡

今はまだ両方そう感じる自分も
そのままにしておこう🌸




美味しそう〜

食べたんだけどね笑笑

食べる前のこれを見てる時が

1番テンション高いわ🤭


#人の役に立ちたい
#見えないところで敏腕活躍
#あるけどない、ないけどある
#空の人 きゃ🥰💕


VA体感フェスタ!
渋谷ヒカリエ✨💖
11月2日土曜日
あります!!

実際にご活動の方々のお話し!
🇨🇦カナダから来日!!
この機会にぜひ🥰





✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚


今日も
私もあなたも
素敵やん d(๑ ́ᄇ`๑)ノ
最後まで読んでくれてありがとう♡


愛と感謝と彩りを込めて🌈✨
𝐌𝐚𝐜𝐨