𝐌𝐚𝐜𝐨です。
幸せを感じましょう
って言うけれど
その感じる度合いの
正解はどんなの?
って思いませんか?
「幸せだわー!」
「サイコーーー!!」
と、テンション高めな幸せの感じ方も正解ではあるけれど
実は本来、
「日常の何気ないところ」
に、如何に幸せを感じられるか?が、キー🔑なんだとか。
幸せは薄味
そのセンサーハードルが
薄味であればある程
何を感じても
それぞれ幸せ!!って
なりますね。
日常のあらゆる
小さなことに
幸せを感じて
噛みしめてみる。
これ、オススメです。
食べられること
料理ができる環境であること
ベランダで飲めること
家があり安心があること
人が共にいること
生活できること
生きてること
この瞬間にも感じられて
幸せです。
幸せは
本来薄味
なんだとか
日頃の視点
拡大鏡で♡
まあ、刺激を求めちゃう人は
それだと飽きちゃうんです
のよねぇ 笑笑
気質だからなぁ(遠い目)
maco.cology インスタの
↕️ キャプションより
————
日頃、どんな精神状態で
居たいですか?
悩んでいたい?
自分責めていたい?
状況がどんなだったとしても
自分自身がどう在りたいか?(前提)
決めて
その視点で見るだけで
現実の受け取りが変わって
自分にとってのベストになる。
とりあえず
感謝や幸せベースで
居られたら
そちらの世界を
見ることになる✨✨
✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚
今日も
私もあなたも
素敵やん d(๑ ́ᄇ`๑)ノ
最後まで読んでくれてありがとう♡
愛と感謝と彩りを込めて🌈✨
𝐌𝐚𝐜𝐨
